以前のブログを2022年4月(令和4年度4月)バージョンで更新しました。

(一部、新情報などを追記して更新しております。)

 

ご質問等ありましたら、こちらのメッセージやコメント、

あるいはツイッターもしてますのでそちらにDMやコメント下さい。

https://twitter.com/bluewinact

 

今年(2022年、令和4年度4月入園の内定発表)の話をします。

 

①令和4年4月入園に対する保育園の発表

 2022年2月16日(水)が東京都北区の保育園の合否の内定結果発表日(予定)

 北区役所によると、内定結果の発表については

 

②合格の場合

 基本的には保育園から当日に電話

 大規模、新設保育園などでは、翌日以降の手紙対応も

 

 ブログの読者さんからの情報を元にパターンを追記します。

 例1 当日に保育園から直接電話

    (午前中、もしくは午後のお昼寝時間あたりに来ることが多い)

 例2 当日に保育園から郵送

 例3 翌日以降に保育園から郵送

 例4 新設園では、翌々日にお知らせが郵送で届いたところも

 例5 翌日までに保育園から知らせが来なくても、翌日に役所に電話すれば教えて貰えた。

 

などの情報がありました。

詳しくは過去のブログのコメント欄をご覧ください。

 

 

 

 

③不合格の場合

 北区役所から2月16日(水)に保留通知が発送

 基本的に翌日の2月17日(木)に届くと思われます。

 

  なお、前回は2021年2月16日は火曜日だったので、次の週の水曜日の2月17日以降に、

 合否について、北区役所に電話すれば教えてくれるといわれましたが、

 今回は2022年2月16日が水曜日のため

 2022年2月17日(木)以降であれば電話で結果を教えてくれると思われます。

 

一昨年のように週末だと月曜まで待つ必要があり、保育園受かったかどうか分からず、不安に週末を過ごす状態となっていましたがそれは避けられたみたいですね。金曜日発表は本当にやめてあげて欲しい。

 

④私の場合(2018年2月)

  午前中10時過ぎ(10時15分くらいかな)に第3希望の保育園から連絡が来ました!

  遠い保育園ではあるけれど、電動自転車使えば行けない距離ではないので

 本当に良かった!

  難関校の合格発表よりも正直当落が気になっていて、

 保育園の入園内定が決まった時は夫婦でめっちゃ喜びました!

 事実、そのあと、お祝いランチに良いところでも行こう!と行ったくらいです。

 

⑤当時の内定発表の状況(2018年2月)

 

 基本的には午前中に保育園からの電話が多い!!

 

  当時、あまりにソワソワして有給休暇をとって北区の赤羽児童館の「ひよこクラブ」

 のイベントに参加していました(男性はなぜかオレだけ・・・なぜ・・・。)。

  そしたら、イベントで歌を歌ってる途中にうちの奥さんに電話がかかってきたのでびっくり!

  (なお、迷惑にならないようにマナーモードにしていたので振動のみ。)

  他のママ友さんに言ってよいものかどうか・・・。といったところでしたが、

 みんなソワソワしていたので察した様子。

  ほどなく、他のママさんも電話がかかってくる人が多かったです。

 ある意味、色んな人と情報共有できたのが大きかったので、児童館にいて良かったなと思いました。

 

  ただ、午前中の電話が多かった模様ですが、

 

  午後に電話があった人もいました。

 

  ツイッターや掲示板をみてても、そのような方がチラホラ。

  午前中に電話がかかってこなかったからといって悲観する必要はなさそうです。

 

  なお、合格発表後は嬉しくて、ちょっと奮発して良いランチを食べに行っちゃいました。

  テンションまぁ上がりますよね!保活に苦労した人ほどそうなるはず・・・。

 

  大規模保育園だと保育園から郵送の場合もあります。

  どちらにしろ、2022年2月17日(木)に北区役所に電話したら結果が聞けるので

  2月16日(水)に電話がかかってこなかったり、手紙が来なかったりした人はそれまで待ちです。

 

⑥事前にやっておいてよかったこと 

  保育園から電話がかかってくるだろうと予想して、かかってきたときにとっさに

 どこからかかってきたか分からない!とならないように、

 

 スマホ(携帯電話)に申し込んだ保育園の電話番号を片っ端から登録!

 

 おかげで、保育園から電話がかかってきたときは、すぐどこからかかってきたか分かったので

 良かったです。当然、保育園の名前がスマホ画面に出た瞬間、めちゃくちゃ緊張しましたよ(笑)

 児童館で遊んでる途中だったのでめちゃくちゃ焦りましたけどね(;^^)

 

⑦保育園落ちた!となったらどうする?

 

 まずは二次の申込手続きとなるのですが

 

 東京都北区の令和4年4月(二次)の保育園入園可能数及び申込状況

 

  これが発表されるのでこれを見ましょう。これを見ると、どの保育園にどれくらい入れる

 可能性があるのか分かります。

 

また、北区の区役所に電話すると自分が申込者数のうち何人中何番目の順位だったか教えてもらえたらしいのでそれも参考にしましょう!

(なお、保育園に入れた場合も参考で聞けます。)

↑(ブログ読者さんからの情報)

 

  だいたい、どの年齢でも少しの入園可能数がある保育園があるので、

北区の場合はどこかに入れる思います。

  とはいってもアクセスの良い保育園は空きは少なく、二次もなかなかの争いとなるかと思いますが・・・。

  多少アクセスの悪い保育園も候補に入れる必要がでてくるとは思います。

  とはいえ、出来る限り、皆さんの希望が叶いますように。

 

 しかし、通勤前、終業後に保育園に送迎することを考えると、満員の電車やバスに乗っていくところやあまりに遠いところには、預けられないのも事実・・・。毎日のことですからね。

 晴れている日だけではなく、雨の日、雪の日でも送迎しなきゃいけないわけですし。

 

 少し苦労してでも保育園に入れたいって方は

 ・自転車通園も視野に入れる。

 ・通勤ラッシュと逆方面の電車に乗ることを考えてみる。

 ・バス通園を考えてみる。(例えば、赤羽駅西側など(他の当ブログ記事参照↓))

 (参考)

 

 

なお、2次の保育園申込の際は落ちた保育園も書いてください!

(まれに落ちた保育園に二次で入れた例が過去あります。)

 

2次申込について不安なことや聞きたいことありましたら

気軽にコメントやDMなどでご相談ください。

 

⑧東京都北区の認可外保育園

 東京都北区は認可外保育園が少ないので、認可に落ちるとなかなか厳しいところ。

 認可外保育園の中でも公的補助の出る認証保育園や企業主導型保育事業があります。

 

北区内の認証保育園についてはコチラ

 

それ以外だと、企業主導型保育園は内閣府のホームページにリストが載っているので参考にしてください。

(参考)

 

なお、ここ最近では企業主導型保育事業の保育園は東京都北区のホームページにも載っております。

(なんで載ってないんだ!と言い続けていたのですが改善したみたいです!)

 

⑨なかなかどうしたら分からない人は?

 

この辺に住んでいて、探してます!とか詳細なアドバイスなど聞きたい場合はDMなどのメッセージで!

 

⑩保育園の結果出た!とか保活大変だった!

 とかみんなで情報共有を!

 

もし、よろしければ、みんなでいつ結果が出たか?とかどんな保活をしたか?とか

共有したいところですので、コメントしていただくなり、メッセージしていただくなり

していただけるとありがたいです!

情報お待ちしております!

 

ツイッターもやってますのでそちらも良ければフォロー下さい。

https://twitter.com/bluewinact

 

なお、遠い保育園に合格しましたら、

子供乗せ電動アシスト電車の比較ブログなども過去に書いているので

購入の際の参考にして下さい。

 

(参考)↓子供乗せ電動アシスト自転車比較ブログ

 

【子供乗せ電動自転車から3つをピックアップ】

↓使い勝手No1!

ブリヂストン ビッケポーラーe

座席の広く、自分好みの色でレイアウト可能!

(私も使用中)

 

ブリヂストン ビッケポーラーe 20インチ 内装3段変速 電動自転車 子供乗せ 3人乗り自転車 BP0C40

 

 

↓漕ぎ安さNo1!

ヤマハ Pass Kiss mini un

違和感を感じさせないスムーズアシスト!

 

【後ろレインカバープレゼント】パス キスミニアン エスピー PA20KSP【3人乗り前後シートセット】2021年モデル 15.4Ah 幼児2人同乗 PAS Kiss mini un sp 20インチ ヤマハ YAMAHA RBC-017DX取り付け【電動自転車 電動アシスト自転車 20型 子供乗せ 】【防犯登録無料】

 

↓便利さNo1!

パナソニック ギュットクルームEX

楽々シートベルト、近づくと自動で鍵が開くラクイック

 

送料無料 店頭受取限定 パナソニック 電動自転車 子供乗せ 2022年 ギュットクルーム EX Panasonic 20インチ 16Ah 3段変速 オートライト BE-ELFE033