*

Congratulations!ミガコリッサ鹿児島!

公開日: : 最終更新日:2024/05/17 スポーツの力, 故郷「鹿児島」

今朝はこんな一枚から。

松下みなみ監督兼選手とのツーショット!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はミガコリッサ鹿児島の監督兼選手の松下みなみさんとのインカメツーショットです。

では今回のお話しです。

Congratulations!ミガコリッサ鹿児島!

故郷・鹿児島からの挑戦。目指せWEリーグ!

女子サッカーの話です。

・・とくれば、わが社がスポンサーとなって応援している「ミガコリッサ鹿児島」というチームの話ですね。

今年の3月に開催された「第36回鹿児島県なでしこサッカー大会」において、見事優勝を飾ったのがミガコリッサ鹿児島です。

そして、優勝したことで5月に行われる「九州なでしこサッカー大会」への出場が決定していました。

その「九州なでしこサッカー大会」の概要は以下の通りです。

  • 大会名:2024年度 KYFA 第36回九州なでしこ サッカー大会
  • 開催日:2024 年 5 月 11 日(土)・12 日 (日)
  • 開催場所:鹿児島県立サッカー・ラグビー場
  • 参加:九州各県より代表12チーム

さて、ミガコリッサ鹿児島の監督兼選手の松下みなみさんより大会速報レポートを頂きましたが、ここからは、私の方で勝手に脚色しながら、私目線で紹介させて頂きます。笑

まず、大会一日目、11 日のトーナメントでは「柳ヶ浦高等学校サッカー部」との初戦となりました。

とにかくトーナメントという一発勝負ですからね。負けた時点で終わりという過酷な戦いです。

その相手となる柳ヶ浦高等学校サッカー部には、昨年の皇后杯九州予選で敗戦しています。

まぁ、初戦から厳しい相手との戦いとなりましたが、「1-0」で見事に勝利することが出来ました。

はい、リベンジ達成です!

同日、2回戦での相手は九州リーグより本大会シード2位で参加している「琉球ディゴス」です。

沖縄県代表で九州サッカーリーグ1部・ランク1位という、まさに強豪チームです。

負ければ終わりのトーナメント。もし負けるようなことがあれば、明日の試合はありません。

ほんと、試合がなくなっては困るんです。みんなが明日の試合スケジュールを組んで挑んでいる大会なので、空白の一日を作るわけにはいきまけん。

何がなんでも勝たなければなりません。

試合は白熱した展開で、スコアレスの「0-0」で終了。そこからはPK 戦でしたが、一人ひとりの強い思いが成就して、「4-2」で勝つことが出来ました。

これで翌日の準決勝進出です。

迎えた翌 12 日は小雨が降る中での準決勝。

相手は同じ鹿児島県対決となりますが、九州サッカーリーグ1部より本大会シード3位の「神村学園高等学校女子サッカー部」です。

九州サッカーリーグ1部でランク2位。こちらも強豪チームです。

試合は大接戦となりましたが、「1-0」で勝つことが出来ました。ヨッシャー!という感じでしたね。

そしていよいよ決勝戦。

なんと大雨という悪天候に見舞われましたが、それは相手も同じことです。

その決勝の相手は沖縄県代表、九州サッカーリーグ2部・ランク3位の「FC 琉球さくら」です。

トーナメントを勝ち上がってきた調子の良いチームです。

決勝戦は悪天候も全く気にすることなく白熱した展開となり、試合は「1-1」で終了。決勝は延長戦となるので、みんながさらにギアを一つ上げて挑んだ延長戦。

その結果は・・

「2-1」で見事な勝利!

いやいや、まさに快挙となる初出場・初優勝でした!

おめでとう!Congratulations!ミガコリッサ鹿児島!

2日間で4試合。その全てが僅差で厳しい試合ばかりではあったものの、2024シーズン、最高のスタートをきることができました。

今シーズンこそ、当面の目標、最初にクリアすべきテーマ、そう、九州リーグ昇格をはたしてくれるものだと確信しましたね。

はい、しっかりと応援しますからね!

今日のブログからの教訓

故郷・鹿児島からの挑戦。目指せWEリーグ!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はコチラ。第36回九州なでしこサッカー大会の試合結果ですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
 → https://twitter.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「韃靼(ダッタン)そば」ってご存知ですか?

今朝はこんな一枚から。 東京駅! 読者登録やBookmarkしても

多くの異論があるのであれば、それに向き合うことが大切では?

今朝はこんな一枚から。 見えますか? 読者登録やBookmarkし

日中韓3か国の首脳会議。大いに評価したいですね。

今朝はこんな一枚から。 バス移動! 読者登録やBookmarkして

貴方は「マイナ保険証」利用していますか?

今朝はこんな一枚から。 これは便利! 読者登録やBookmarkし

人手不足や人材不足といった壁を突破するためには?

今朝はこんな一枚から。 ホテル朝食 読者登録やBookmarkして