虹とツバメの死 | Asian Life

Asian Life

   .


今朝は晴れてます
昨日は変なお天気でした。
虹がすごくきれいでしたね
各地で虹が見られたらしく
ハッキリクッキリした虹で
かなりテンション上がりました。
なかなか綺麗には撮れませんでしたが・・・







ダブルレインボーでした。
ほんと綺麗でした

そして、昨日の夜は
風が強くて冷たかったので
ツバメの両親は、木に止まらず
巣で子供たちと夜を過ごしたようです



昨日の夜はこんな感じで
狭い巣に全員集合で寝てました。
が・・・
今朝5時前に、ゴミ出しで外に出たときに
巣の下で、死んでる赤ちゃんを見つけました。
巣の真下じゃなかったので
落ちたとは考えにくく
もしかしたら、巣の中で赤ちゃんが死んだか
弱ったかで、親が落としたのかも
しれません
その場面は見てませんが
自然に落ちた位置じゃなかったので
落とされたか、もしかしたら風が強くて
転がったのかもしれませんが・・・
とにかく、まだ7センチほどの赤ちゃん
可哀想です。
とりあえず、持って帰り、昼からお墓に
埋める予定です。
毎年悲しい事に数羽死んでしまうので
マンションの一角に
お墓を作ってます。
他の方も、死んだ赤ちゃんを見つけたら
そこに埋葬してくれてて
もう、何羽ここにいるんだろう・・・
って感じです。
2016年から埋葬し始めてるので
埋める場所がないぐらい、お墓があります。
しかし、これは自然界の厳しさですね
人間は手を貸すこともできないし
願う事は、残りの3羽が元気に巣立って
そして、秋まで、もう1回出産があるので
その子たちも無事に巣立って
来年またココに来てくれることを
祈るだけです。
巣をもう少し大きく
リフォームしてくれたらええねんけど
毎年前回の巣を手直しする程度で
作り直しはしないから
小さいまま・・・
そしていつも4羽産むから
どうしても1羽が落ちる。
なんとかならんもんかな~(泣)