お着物コーデいろいろ | Adagio Days

Adagio Days

カオスなブログ

 

 

 

 

 

 

今年からお出かけ時のみ着物で行くぜよ~

 

ってことで1~2月のお出かけいろいろ&コーデ。

 

 

 

 

 

 

着物:オーダー

帯:母より

 

 

 

 

 

 

↓オカダヤのレザー紐を帯締めに。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帯留はカッチョイ~ブローチキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

ビミョ~な帯をモノトーンでおしゃれ風に。。

 

 

 

 

 

 

 

昨秋観たKバレエ ロミオとジュリエット シネマVer,へ♪

 

 

 

 

 

 

 

着物:母より

帯:母より

 

 

着物は40年くらい前の村山大島。

 

帯はたぶん葬式用。。笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウター着てる時は↓ブローチを胸元に。。

 

脱いだら帯留に移動。

 

 

 

 

 

 

パレスホテルの和っぽいアフタヌーンティー

 

 

 

 

 

 

 

この洋柄の紬は50年以上前のらしい。。カスパー19

 

 

 

着物:母より

帯:オーダー

 

 

 

モノトーンのヒョウ柄(帯)をパール(帯留)で上品風に。。

 

黒の帯揚げもたぶん葬式用笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一張羅のなんちゃって和装コートは

 

ユニクロボアコートSaleで1990円♪

 

もともとビッグサイズのコートをXLサイズにして

 

袖をたたんで着ちゃってます。

 

激安だし、急場しのぎのつもりが

 

軽くて暖かくて本命コートにラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

東京ドームのテーブルウェアフェスティバルへ

 

 

 

 

 

 

購入品はまた後日(の予定)

 

 

 

 

 

 

 

着物:オーダー

帯:母より

 

 

 

帯が派手なんで帯留はなし。

 

シルバーの帯締めも

 

オカダヤのレザー紐500円/mくらい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リップ&

 

↓ネイルもオレンジ赤エナメル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kバレエ 『アルルの女』『ベートーベン・第九』

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

ベートーベンなんてぜんぜん興味なかったけど、

 

この日の公演があまりに素晴らし過ぎて

 

すっかりベートーベンに魅了され。。

 

翌日からお気に入りリストに。。♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓テーブルウェアフェスタの時の帯だけゼブラ柄に変えたVer.

 

 

 

 

 

 

 

↓パールの一粒ピアスをつけたので、

 

 

 

 

 

 

帯留はなし。

 

 

 

 

 

 

 

早速ベートーベン聴きに♪

 

私のハマりっぷりに旦那氏も影響されてきた模様。。笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着物:オーダー

帯:母より

 

 

 

着物が麻の葉模様で”和”なんで

 

↓ブローチを代用した帯留とクロトカゲ

 

 

 

 

 

 

 

 

エナメルバッグ、オレンジネイルで外したの巻。。

 

 

 

 

 

 

 

『新・北斎展HOKUSAI UPDATE』

 

土曜で激込み(一時間半待ち!)だったけど

 

タイトル通り

 

今までの北斎のイメージがアップデートされた感じ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細はまた後日(の予定か?)

 

 

 

パンダまたね3