やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

なんとも愉しみ、とだけ、 今は、言っておきましょうか。

断捨離談義の始まり。

 

image

 

 

深夜に上海浦東空港に。

 

それか、およそ車で1時間半、西塘鎮へと。

 

ふたたびの良壌。

 

 

 
 
image
 
ギャラリーが整っていて、嬉しいやら安心するやら。
 
 
さっそく、お茶室でのおもてなし。
 
image
 
こんなに夜遅いのに、皆さんが出迎えて下さって。
 
 
そこからは、毎度ながら怒涛の中国流スケジュールとなりますね。
 
翌日の鼎談に臨む。
 
image
 
今回の滞在は8日間。
 
さあて、どんな展開になるのやら。
 
なんとも愉しみ、とだけ、
今は、言っておきましょうか。
 

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

中途半端なことをされるくらいなら。

昼寝をして、夜も寝て。

 

うん、寝溜めといものができて。

 

でも、今朝もまだ眠いのはどういう訳か?

 

結局のところ、

スッキリとした目覚めでないところを見ると、

睡眠は時間の長短ではないのだな、と。

 

質!

 

この当たり前のことを、

今更ながら思うのでありまして。

 

 

さてさて、今日は、朝から怒りが込み上げてきて。

 

そう、こんな記事を読んだからで。

 

『寄せる片づけ』

 

ああ、こんな片づけ方が推奨されているとは!

 

手にあまる量のモノをどこかに寄せ集めても。

手に負えない量の物をどこかに寄せ集めても。

 

それは、片づけとは言えない。

それは、片寄と言う。

 

第一、どこにも寄せようもないほど、

モノがいっぱいある場合もある。

 

いえ、ほとんどがそうなのだ。

 

もう、いっぱいでしまい切れないから、

 

「しまう」を「寄せる」に変更したと言う訳か!?

 

ここには、

 

空間に対するモノの量

時間に対するモノの量

人間に対するモノの量

 

この三つ視点、つまり、

 

「間」とモノの量とのバランス感覚も、

「間」にある定員感覚<量の限度、使用頻度、負担の限度>も、

 

まったく欠如をしていると言わざるをえないですね。

 

満員電車の人々を、

これ以上、どうやって寄せようというのだろう。

 

 

もしも、私が「寄られるモノ」<僕と称しようか>であったなら、

 

こんな声をあげるだろう。

 

僕は、寄られるなんてまっぴらごめん!

僕は、これ以上の窮屈な思いはもうたくさん!

 

僕は、ハラハラとゆったりと置かれていたい。

 

そして、もしも、僕のことが、

もう必要でないののなら、さっさと始末して欲しいよ。

 

こんなふうに寄られて、

出番もなく中途半端に扱われるくらいなら、

僕は捨ててくれた方がずっとマシ。

 

どうでしょう。

 

まあね、片づけ方はいろいろで。

そうだ、片づけ方はそれぞれで。

 

けれど、どんな片づけ方であっても、

 

それは手段

 

そう、自分自身が快適に過ごすための手段であって。

 

どこかに寄て目の前から遠ざけたしても、

気持ちは決して「快」にはならないですね。

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

なんて、ハードルの低い人生を送っているのだろうね。

スタジオ収録day

 

image

 

BS朝日「ウチ、断捨離しました!」スタッフの皆さんと。

 

 

午後から思わぬ時間が空いたので、

隠れ家のような小さな根城マンションに戻り。

 

昼寝

 

これぞ、至福!

 

というしかありませぬわ。

 

で、夕刻、おっとりと起き出して、

根城の徹底断捨離に勤しむ。

 

これも、とっても至福!

 

 

寝て、幸せ!

捨てて、幸せ!!

 

なんて、ハードルの低い人生を送っているのだろうね。

 

と自分のことながら感心してしまう。

 

 

まあね、よそのご家庭の断捨離に構っていると。

 

時間的にも、物理的にも、

我が家がおろそかになってしまうものでして。

 

いわゆる、

 

紺屋の白袴

 

なんて、死語のような古い諺を持ち出して自分を戒めて。

 

※こうやのしらばかま。

紺屋が、自分の袴は染めないでいつも白袴をはいていること。

他人のことに忙しくて、自分自身のことには手が回らないことのたとえ。

 

ああ、こんなことはあってはならないよね、ひでこさん!

 

ということで、

 

気に入ってはいるのだけど、

うらぶれ感のある洋服は捨てて。

 

痛んではいないのだけど、

どうにも気分の合わな洋服はお嫁に出して。

<貰って下さる人がいるので>

 

ようやく、クローゼットにゆとりを取り戻せて、とっても爽やかな気分に。

 

それから、靴の断捨離も。

 

どれも、馴染んだ靴ではあるのだけど。

 

いつの間にか容量オーバーに。

 

さすがに、靴は差し上げることは憚られて。

 

火葬に付すことに。

 

 

さてさて、明日からまた海外出張。

 

お陰様で、いつのようにバタバタと荷造りをすることにはならないようで。

 

有り難や!

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

とにかく、やたらと眠いのは?

片づかない!

 

それは、収納が足りないせいなのか?

それは、モノが多すぎるせいなのか?

 

忙しい!

 

それは、時間が足りないせいなのか?

それは、することが多すぎるせいなのか?

 

疲れる!

 

それは、能力が足りないせいなのか?

それは、能力以上のことが多すぎるせいなのか?

 

 

さあて、どっちなんだろう!?

 

どちらに焦点を合わせるかで、

対策はまったく違ってくる。

 

そして、その結果が、

吉とでるか、残念となるか、

それも大きく違ってくる。

 

この見極めがとても難しい。

 

そうですね、私たちは不足を責めることが得意だから、

結局、足していくという攻めの解決法を選んでしまうもの。

 

 

写真 JUNKO AKAGI  バンコク

 

ところで。

 

このところ、やたらと眠い。

 

目が覚めても眠い。

起きていても眠い。

 

ご飯を食べていても眠い。

本を読んでいても眠い。

 

とにかく、眠い。

 

これは、睡眠が不足しているせいなのか?

これは、疲れすぎているせいなのか?

 

とはいえ、断捨離の現場で、

眠くなることはまったくないのでね。

 

うん、不思議なことに。

 

 

まあ、今日は、午後から時間が取れそうなので。

 

とにかく寝てから、

それから自分の根城の断捨離に励もうか。

 

たしかに、雪崩れ込んでくる仕事と、

たしかに、それに伴って雪崩れ込んでくるモノとで、

 

キャパオーバーを起こしているのは間違いようだから。

 

睡眠不足を責めて、

睡眠時間を足すという攻めの解決法

 

余計なモノを責めて、

モノを減らすという引き算の解決法

 

はい、攻略法を間違えてはいけないね、ひでこさん!!!

 

と、以上、公開の独り言にて<笑>

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

でもね、やっぱり言い訳をしておこうか。

白状すれば…

 

只今現在、私の根城はクチャクチャで。

 

はい、残念ながら。

 

で、言い訳をしてみると。

 

あはは。

 

誰にも見せることもない、

誰にも見られることのない、

隠れ家のような根城の有様を、

 

別に誰に言い訳する必要もないのだけれど、ね。

 

自分で自分に言い訳するのが、

私たちの習い性なんでしょうね。

 

言い換えるならば。

 

自分ひとりで居るにもかかわらず、

他者の目を勝手に持ち込んで、

 

その他者の非難に対して、

抵抗を試みているということか。

 

自分で自分を責めて、

自分で自分を守ろうとしている。

 

そんな一人芝居をしているヒマがあるくらいなら。

 

さっさと行動を起こして、

このクチャクチャな部屋の有様をなんとかすればいい。

 

それだけのこと。

 

うん、ひとつでも、ふたつでも、

余計なモノを断捨離すればいい。

 

 

でもね、やっぱり言い訳をしておこうか<笑>

 

ブータン出張11日間のドッサリ荷物!

トランジットのバンコクでプチ爆買い!

 

image

 

つい、たくさん買ってしまったゾウさん。

<エコバックとキーホルダー>

 

それを整理する間もなく講座と地方ロケと執筆!

 

わ〜ん

 

とはいえ、なにより私自身がこのウチの有様を、

不愉快に思っているからで。

 

不愉快だから不機嫌になってしまうわけで。

 

私たちは、自分が不機嫌だと、

誰かにその不機嫌をぶつけたくなるもので。

 

いけませんね。

 

ああ、今日こそは、なんとか致しましょうぞ、ひでこさん。

 

いっときの混乱は、

いっときのこととして、

常態化させてはなりませぬ。

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

京都でデート。

今日のデートのお相手は。

 

しかも、場所は京都の名刹で。

 

 

 

 

お笑い芸人でもあり、

ゴミ清掃人でもある。

 

滝沢秀一さん

 

食事もご一緒したのだけどね。




が、この彼氏、

このようなモノにしか興味がないようで。

 

 

 

ペットボトル回収マシン。

 

さすがは、ゴミ清掃人のプロ根性の塊。

 

で、結局。

 

 

私は、ひとり寂しくビールを飲むことになるのです。

 

なんてね。

 

おかげさまで、気づきがいっぱいの1日に。

 

 

どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

ようこそ、断捨離トレーナー認定講習へ。

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

2024年5月期の
断捨離トレーナー認定講習が始まる。

 



第9期27名が全国、
南は沖縄から北は山形から集う。

この認定講習に至るまでの
講習生の道のりはとても長く。

断捨離実践プログラム全6巻を学び、
断捨離検定1級突破を目指す。

1級検定は、講座に始まり、
その講座に基づいた実践レポートの提出。

それから筆記試験。

この筆記試験に1回でパスする受験者はまれで
3回目がほとんど。

中には、5回6回と挑戦しつづける人もいる。

私は、いつも思う。

なぜ、こうまでして、ダンシャリアンは、
断捨離トレーナーを目指すのだろうかと。

おかしなことに、訝しくも、
私自身が断捨離トレーナーへの道を
拓いておきながら。

そして、
筆記を突破した受験者との最終面談は
やましたひでこと。

なぜなら、この資格は、
やましたひでこ個人が認定するものだから。

なぜなら、トレーナー認定講習は
1級保持者のみ参加資格があるのだから。

そして、晴れて、
1級検定に合格となると、
私はこんな言葉を贈る。

『さらなる高みを目指す実践者』

そう、ダンシャリアンは、実践の徒。

徒とは、仲間であり、弟子をも意味する。

断捨離は、
徹底的に日常をフィールドにした
実践の生活哲学、行動の人生哲学。

講習生は、きっと、
それを踏まえているからこそ、
断捨離トレーナーを目指すのでしょうね。

そう、なにより、他者に断捨離を
伝え教える立場になってこそ、
さらに、自身の実践が鍛えられ
研ぎ澄まされていく。

資格は、本でいえば、表紙。
表紙と中身が一致しない本ほど
お粗末なものはなく。

資格は、たとえば、レッテルのようなもの。
貼り間違えたレッテルほど
始末の悪いものはないのだから。

けれど、だからこそ、
ここに集った講習生たちに、
心から敬意を表したい。

巷間には、断捨離という言葉だけを掴んで、
きちんと学ぶこともせず、
およそ断捨離とはほど遠い内容をもって、
勝手に片づけ指南に持ち込んでいる人たちが
絶えないのだから。

そして、認定講習の初日に、私は毎回、
このレッドフィールドの言葉を伝える。


人生の最大の喜びは、
固定観念を手離し、
自分の真理を発見すること。

そしてまた、
それが誰かの人生を変えるために
必要となった時、
この真理がさらに深まり、
明確な形となるという共時性の展開を、
目の当たりにすること。

<ジェームズ・レッドフィールド 『第十の予言』>


自分の断捨離の実践で
固定観念を手離してきた仲間たち。


自分で自分の真理を発見する
断捨離の道を選んだ仲間たち。


自分で自分の人生を
断捨離で変え続けている仲間たち。


自分の周りの人々に「人生の断捨離」を
伝えることを目指す仲間たち。


ようこそ、断捨離トレーナー認定講習へ。

さあ、断捨離をさらに深め、
断捨離がもたらす
シンクロニシティーの展開を、
どうぞ、存分に味わって参りましょうか。

 

 

断捨離事務局スタッフと、

応援に駆けつけてくれた現トレーナーたち。


 

⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

タクツァン僧院 励まされ助けられて。

なぜ、こんなところに?

どうやって、こんなところに?

 

そんな疑問と驚きがさらに強まる。

 

 

 

 

タクツァン僧院

 

image

 

 

 第二展望台 標高3,100m

 

image

 

ここから急な石段を下り、

また、急な石段を上らなくてはならない。

 

 

ところで、第一展望台で満足しかけた私。

 

景色は申し分なしの素敵なカフェテリア。

 

けれど。

 

image

 

image

 

荷役の馬たちは黙々と物資を積んでさらに登る。

<観光客は第一展望台まで>

 

ならば、私も。

 

軽やかな足取りの純子さんに促され、

ガイドのドジとドライバーのシンレーに助けらて。

 

image

 

image

 

image

 

時々、あの遭難しかけた悪夢の開聞岳登山を思い出しながら。

 

 

 

image

 

さあて、ここまでくれば、

 

僧院まで行かねば!

 

という気持ちになる。

 

image

 

image

 

ところで、僧院内には荷物を持ち込むことは出来ず。

 

これ以後の記録写真はなし。

 

ブータンの人々の聖地

栄光のタクツァン僧院

 

信仰心薄い身でありながら、

なんとか参詣が叶ったご縁に感謝いっぱい。

 

ああ、これで、安堵して日本に戻れますね。

 

 

 帰国便から遠く富士山を望む朝にて。

 

 

⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

タクツァン僧院 馬と共に。

なぜ、こんなところに?

どうやって、こんなところに?

 

そんな疑問と驚きの方が湧いてくる。

 

タクツァン僧院

 

 

image

 

それはそれは素晴らしい。

 

ブータンを訪れる観光客、だれもが目指す名刹。

 

そして、ブータンの人々にとっては、

 

最大の聖地

 

けっして、物見遊山で訪れる訳ではないのです。

 

標高およそ3,000m

岩肌にへばりつくようにある僧院

 

私たちは、登り口<標高およそ2,500m>から、

ブータン在来種の馬にのって。

 

 

image

 

image

 

高く、遠く、かかる雲の下にタクツァン僧院が見える。

 

この馬がなんとも可愛らしく健気で。

 

彼らが、第1展望台<標高2,800m>まで、私たちを連れて行ってくれる。

 

徒歩だと2時間以上はかかるけれど、1時間で。

 

けれど、馬に乗るのもそれなりに技術がいるもの。

 

おまけに、この仔たち、道の端っこを好んで歩く。

つまりは、崖っぷち。

 

足を一本でも踏み外したら、どうなるのかしら?

 

image

 

image

 

 

さあ、第一展望台に到着。

 

image

 

image

 

僧院はまだまだずっと先、あんなに高いところに。

 

 

ご苦労さま、有難うね。

 

image

 

image

 

そして、この馬たち、観光客ばかりではなく。

 

毎日、食料や水、資材も運びあげて、そして、ゴミを運び下ろす。

 

image

 

image

 

image

 

自分も馬に運んでもらいながらも思う。

 

人間が、こんな高いところに寺院を作ったばっかりに、

あなたたちに、毎日毎日こんな負担しいているとは!

 

申し訳なさに胸が詰まる。

 

 

うん、これからは、第二展望台<標高3,100m>を目指して、

自分の足で登るから。

 

と、思いながら、ここでやめておこかととも思ったりして。

 

image

 

第一展望台、カフェテリアで。

 

うん、ここで、まったり過ごすのもわるくないかも…

 

つづきは、こちらで。

 

 

 

⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

今回も思いもよらない出逢いを果たす。

ああ、全部、日本にお連れしたいもの!

 

image

 

力と智慧の神 チャクラサンヴァラ

観音菩薩の涙 グリーンタラ ホワイトタラ

 

12年前、ブータンで出逢ってからずっとずっと憧れの仏像たち。

 

今回も思いもよらない出逢いを果たす。

 

 

 

image

 

首都ティンプーから旧都プナカへの往復。

 

往路はお茶、復路は食事をここで。

 

カフェ

レストラン

ギャラリー

 

素晴らしい眺望と素敵な建物に感激。

 

image

 

image

 

二人とも狂喜乱舞!?

 

 

ホワイトタラ

 

image

 

グリーンタラ

 

image

 

卒塔婆

 

image

 

法具

 

image

 

ひとつひとつが美しい。

 

 

純子さんは、古布のキラを纏ってみる。

 

image

 

素敵ですね。

 

 

往路、お茶を。

 

image

 

復路は、地元ビール

 

image

 

ガイドのドジルも、ドライバーのシンレイも、

アルコールを嗜むことはなく。

 

私たちばかりがビールで乾杯するという…

 

そう、仏像も出逢いの妙だから。

 

いえ、妙どころか、

この奇跡のご縁に乾杯しなくて、どうしましょう!

 

 

⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️

 

 

断捨離とは、

問題解決思考とその行動。

どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。

そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。

 

有難うございます。


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>