卵を買いに行きましたとさ | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

仕事帰りに、相方から卵を買ってくるよう指令を受けたかものはし。

今日、わしが「納豆キムチ卵かけごはん」を食べたいと言ったばかりに、おつかいを命ぜられました。

まぁ、卵くらいいいか。

帰り道にあるスーパーに立ち寄って、卵を見る。

 

 

……………

 

……………

 

あれ?卵ってこんな値段だっけ?

10個パック280円とか書いてるんですが、これ、高級卵ですか?

トリュフでも食って育てたニワトリの卵ですか?

わしは一人暮らしの頃、ドラッグストアで売ってた100円未満の卵しか買ってませんでしたよ?

そういえば卵が値上がりと少し前にニュースで言っておったのぉ。

普段、卵なんて買わんから、相場が分からん。

280円って、昔なら下手したら3パック買えたぞ?

これが普通の値段なのか?それともわしは高い卵しか置いてないような高級スーパーに来てしまったのか?

 

相方に電話をするかものはし。

どうやら、250円前後なら普通らしい。…ってことは、280円のは高いのか?

他に275円っていうのはあるが、あとは4個入り116円とか。

4個116円ってのは安いのか?以前は100円で10個入り買えたぞ?

卵1個当たり25円と考えたらいいのか。でもちょっと前は1個10円だったのに。

 

卵売り場の前で悩むサラリーマンの姿に、周囲のお客様はどう思ったのだろうか。

コストコで2パック400円台で売られてて、高いのぉと思ったが、あれは格安だったんじゃのぉ。

ついこの間、キャベツの値上がりに驚いたばかりだったが、卵はそれ以上に驚いたわ。

戦後でも値上がりせずに、物価の優等生と言われたタマゴが、優等生の殻を破って盗んだバイクで走り出したということか

 

 

 

~今日の一曲~

 

 

恋するニワトリ / 谷山浩子