真武弘延「感謝」のブログ

真武弘延「感謝」のブログ

日々の出来事や趣味、色々と気付いた事を書いています。日頃から「感謝」することは多いのですが、なかなか口に出したり表現することはできません!そこで強制的に文字にしたり言葉にする事で、それが習慣になり行動が変わり運気も良くなります!そんな思いのブログです。

チェルシーフラワーショー(@_@。

 

 

福岡市一人一花アンバサダーの石原和幸さんチームに、福岡市代表の一人として選出された弊社のイムが任務を終え帰国しました!

 

 

 

結果は、金メダルに次ぐシルバーギルトメダルを獲得したとの事です!

 

石原さんは既に12個の金メダルを獲得。「(今回のメダルも)自分にとっては金メダルのようなもの。また来年、素晴らしい日本庭園を発信していきたい」と話されていました。

 

 

そんな中、式典に駆けつけた福岡市のあの方は金メダルを確信していたようで、ちょっと残念な感じだったようです!?

 

 

私は同行できなかったのですが、所属する造園協会を代表して行っていただいた理事が、そのような事を思わせる写真を撮っていました(^-^;

 

さて、世界的な英国の造園大会と言う事で、イムも学ぶことが沢山あったようですが、その中でも環境問題への意識はとても高く、今回使用した材料なども処分する物はほとんど無く、再資源化に取り組んでいるとの事でした!

 

 

日本でもSDGsが必須となってきましたが、英国をはじめ、世界的に大事な取り組みになっているようです。

 

そのような事から、弊社も西部運動公園において再生花壇の取り組みや、コンテストに出展した庭なども再利用して、市民の憩いの場として提供していますので、お時間のある方は遊びに来て頂くと嬉しく思います。

 

 

感謝します<(_ _)>

 

 

 

 

いつもありがとうございます!

良かったらポチ!としてくださいね(^∇^)

   ↓↓

にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村

全般ランキング
全般ランキング

お花の植替えです(@_@;)

 

 

恒例の市庁舎花壇植替えボランティアに参加してきました!

 

とは言え、業界のイベントとして行っていますので、撤去から植付け準備、さらに植付けまで、早朝より頑張らせて頂きました(^-^;

 

今回は準備の人員が少なかったので、イベント開催時間ギリギリまで準備に掛かり、何とか間に合いました・・・

 

 

今回植える花は、夏に強い花を4種類です。

 

 

アンゲロニア(ナチュラルで優しい雰囲気)

サンパチェンス(名前からして夏の花って感じ)

ペンタス(星形の小さい花が密集している)

センニチコウ(長く楽しめる、花言葉は色あせぬ恋)

 

そんな感じで、説明を受け植付け開始です!

 

 

今回も多くのボランティアの参加が有り、30分ほどで植付け完了です。

 

 

準備は大変でしたが、皆さんが楽しそうに作業されている姿が見られて、本当に良かったですヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

さて、弊社のイムも参加しているイギリス、チェルシーフラワーショーの庭も完成して、ゴールドメダル10連覇なるか!?

 

 

こちらの結果も、福岡市の一人一花運動公式インスタグラムにアップされると思いますので心待ちにしたいと思います!

 

 

【公式】福岡市 一人一花運動(@hitori_hitohana) • Instagram

 

感謝します<(_ _)>

 

 

 

 

いつもありがとうございます!

良かったらポチ!としてくださいね(^∇^)

   ↓↓

にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村

全般ランキング
全般ランキング

5月15日です<(_ _)>

 

 

先日GWが終わったと思いきや、早くも月半ば・・・

 

本日は少し時間をずらして「香椎宮」に参拝しますと、同業者の社長さんに会うなど、多くの方がお見えになっていました!

 

いろいろな事が起こりうる昨今、身の回りの幸いに感謝のお参りをされているようです<(_ _)>

 

 

さて、弊社のイムがイギリス、チェルシーフラワーショーの庭造りに出発して10日が経とうとしていますが、インスタグラムでのライブ発信も有り、私も楽まさせて頂いています(@_@。

 

マタケ花壇部(@matake_kadan) • Instagram

 

 

また、福岡市の一人一花運動公式インスタグラムでも、沢山紹介して頂き、弊社にとっては嬉しいばかりです(@_@;)

 

【公式】福岡市 一人一花運動(@hitori_hitohana) • Instagram

 

お時間のある方は是非覗いて下さい。私も登場しますよ(*_*;

 

 

そんな訳で、イムが留守の間に福岡市植物園で管理協力している、壁面緑化などが気になりますので、点検に行ってきました。

 

 

先ずは、入口の壁面・・・

 

 

からの、チャンピョンシップガーデン・・・

 

 

そして、展望台キッズテラスの壁面・・・

 

 

ミニバラも少し咲いています(^-^;

 

 

どちらもモサモサとイイ感じでした!

 

 

そして、この時期は「バラ園」が見ごろ・・・

 

 

是非!足を運んで見られてはいかがでしょうか!!

 

 

感謝します<(_ _)>

 

 

 

いつもありがとうございます!

良かったらポチ!としてくださいね(^∇^)

   ↓↓

にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村

全般ランキング
全般ランキング