目に「とまる」は…止まる?留まる? | ひらた家具店のブログ

どうもこんにちは!

 

北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!

 

 

 

先日、ブログを書いていて

「目にとまる」

という表現を使いまして。

 

その際に「とまる」というは

・留まる

・止まる

どっちの漢字が正しいんだ…?

と悩んだわけです。

 

そんなわけで、

どちらが正しいか調べてみた

というのが今日のお話

(*´∀`*)

 

 

あ、ちなみに悩んだ時のブログ記事では

「とまる」と平仮名表記にして

ごまかした…はず(笑)

 

 

正しい表記はどっちだ?

というのは

文章を書いていると

時々あるんですよね。

 

 

さて。

それでは正解を。

 

目に「とまる」の

正しい漢字表記は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

留まる

だそうです。

 

 

「止まる」は…

・(動いていたものが)動かなくなること

・そこで終わること

 

「留まる」は…

・固定すること

・印象に残ること

 

それぞれはこういう意味になっていて

「目にとまる」は

視線が固定されること」

という意味になるので、

「留まる」が正しい

ってことだそうです。

 

 

↑参考にさせていただいたのはこちらのページ。

 

 

店長、ブログでたまに

「どっちが正しいの?」

っていう話をしたりしますけど、

その際には

「どっちも正しい」

ということがあったりします。

 

でも、今回のように

決まっている場合もあるので

例えば文章を提出したり、

こうやってブログで

人に見られる機会があったりする場合は

気にしたいところでございますね

(*´Д`)

 

 

さてさて。

それでは今日はこの辺で。

 

店長でした~!

 

 

 

↓平仮名でごまかすのも悪くないですけどね(笑)↓

ポチッと応援してもらえて嬉しいです!

 

↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!↓

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:30~18:00頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com


お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】


ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

◯店長からのお知らせ◯

店長とFacebookで交流してみませんか?

友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!

その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪
メッセージ無しの場合は承認しない場合もあります♪)

 

平田敬Facebookバナー
↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!

 

よろしくお願いします♪