京成バラ園の続きです。




両親が、くら寿司とかスシローに行ってみたいというので



みんなでスシローに行ってみました。



初めてなので、システムがわからないから



教えてね!とのことです。ニコニコ








両親をレーンのすぐそばの席にして



タッチパネルの操作、



お茶の入れ方、



レーンのお皿の取り方などを教えました。☝️













スシローは、

お席ごとに、若草色とか、白色とか、

色で名前がついてます。

ただ、両親が自分のテーブルの色のお皿が流れてきた時に、

それを咄嗟に取るのが思ってた以上に難しくて💦





まぐろが5皿流れてきた時には、


両親ではとても間に合わなくて💦


となりに流れちゃう💦と焦りました。苦笑





忙しいっ!




また忙しいっ!






私は、椅子の上に正座して


すぐに立ち上がって、レーンに手を伸ばせるように


待機!笑









なんとか、両親も注文したり

一通りやってみたけど、

2人だけでいけるかな??

お店の方にも協力してもらわないとちと難しいかな…







とにもかくにも、


回転寿司デビューできてよかったです。ニコニコ





お母さんも喜んでくれて

蛤醤油ラーメンも食べとらした〜😊






貝出汁がすごくて!


めっちゃ濃厚!美味しかった〜🦪







ご馳走様でした〜ニコニコ










姉とも、またこんなふうに近くで

一緒に過ごせるようになってよかったニコニコ






姉たち家族の旅行のお土産もいただきました〜



ありがとう〜看板持ち








みまおさん、回転寿司デビュー無事にできてよかったね!と思ってくれた方も、

今度はくら寿司行ってみらんね?と思った方も

ポチッと応援してね〜おねがい