【POG】キズナ産駒で母メチャコルタの2022となるダノンフェアレディの2歳情報

POG POG

どうも、俺の当たる競馬予想のあっぷるです。

開幕週のマイルを視野に入れて調整中の様です。父はキズナで母メチャコルタの2022となるダノンフェアレディをご紹介したいと思います。

ダノンフェアレディのプロフィール

馬名:ダノンフェアレディ(2歳・牝馬)
馬主:ダノックス
管理:橋口慎介調教師
落札額:8,000万円(セレクトセール2023)
生産:ノーザンファーム
父:キズナ
母:メチャコルタ
母父:エルコレドール
デビュー予定日:2024年6月1日(土) 京都 芝1600m
鞍上予定:未定

先週は産駒2勝、そしてオークスへ3頭が出走予定

父はキズナで、先週の2021産の未勝利戦には11頭が出走。コトが1着にラストボスが2着、オーヴァーマスターとシーニックビューが共に3着、カレンワッツアップが4着にシークレットレーンとフローラルセントが共に5着でその他が掲示板外。また3歳1勝クラスでクーアフュルストが1着に、あずさ賞ではベンナヴェローチェが出走し7着。OP・重賞等の番組はなかったが、産駒として計2勝を積み上げる事ができました。さて、この2021産ですが今週末のオークスへは、エルフィンS(L)勝ちで桜花賞(G1)3着のライトバックとクイーンC(G3)勝ちのクイーンズウォーク、そして忘れな草賞(L)勝ち馬で牡馬相手の朝日杯FS(G1)で3着と好走のタガノエルピーダの3頭がスタンバイ。特にこの世代は産駒の勢いがあるだけに、本番でどんな結果を出すか楽しみですね!

母から、札幌2歳Sで3着のダイヤモンドハンズが…

母はメチャコルタでアルゼンチン産のエルコレドール産駒。現役時はミルギニーズのG1を勝っており、通算13戦4勝で引退後は日本へ輸入されて繁殖入り。その繁殖生活で2020産のダイヤモンドハンズ(父サトノダイヤモンド/牡馬)が札幌2歳S(G3)で3着となりその後骨折が判明し順調なら…と思わせる潜在能力を垣間見せました。また、3番仔の2021産エリカスティーム(父モーリス/牝馬)もエルフィンS(L)で3着と好走している仔達。因みに2023産はダイヤモンドハンズの全弟となるサトノダイヤモンドを配合された牡馬が誕生しており楽しみですね。

開幕週の京都マイルを視野に…そして鞍上は!?

そんな中、キズナを配合されたダノンフェアレディが開幕週にデビューを予定している様です。馬主は“ダノン”の冠でお馴染みダノックスが、セールにて8,000万円で落札。預託先は橋口慎介調教師と、個人的に京都2歳Sで2着に好走したダノンメジャーを思い出します。気になるデビュー戦は、6月1日(土)の京都芝1600mを視野に入れてる様で鞍上の発表は現時点では未定。ただ、川田ジョッキーを配してくる様なら期待値は俄然高くなります。調教では未勝利馬相手に楽な手応えで先着と順調に調整され、時計も良くスピードもあり完成度の高さを伺わせます。因みにこのレース、以前このブログでご紹介した池添ジョッキー騎乗予定の“ショウンナンザナドゥ”も出走予定でこの対決も面白そう。POG的にも指名数が増えそうな状況と血統的で、兄・姉からも初戦の走りと結果が楽しみな私です!

タイトルとURLをコピーしました