欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスでコントロールできること(効果的な力の使い方)。

こんばんは。

締め切り効果の話です。

夜に予定が入っていたほうが
仕事がさばけます。

これって、私だけですかね??

さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は自分がコントロールできることについて
お話させてください。

輸入ビジネスで自分がコントロールできること

ビジネスをしていると
自分がコントロールできることと、
自分がコントロールできないことがあります。

自分がコントロールできないことで
落ち込んだり、悩んだりしても
結局はコントロールできないので意味がないんですよね。

なので、そういったことを悩むよりは、
自分がコントロールできることに力を入れたほうが良いです。

たとえばですが、

コントロールできないこと
→景気、為替、周りの人のこと、プラットフォーム全体の売れ行き など。

コントロールできる
→リサーチ、ページ改善、自分のスキルアップ など。

このようにコントロールできることに
力を入れたほうが効率的ですし、
結果もでやすいです。

過去の自分と比べて、
成長できていればそれでオッケーです。

周りと比べないこと。

長期的な目線でやっていきましょう。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
3カ月前と比べてどうですか?成長できていればOKです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ