パスポート取得費が高く、旅費がない(笑) | 幸せが最高の仕返し

幸せが最高の仕返し

裁判離婚後、幸せになって最高の仕返しをする
50代の成長日記

イベントバナー

 

 

こんにちは!

朝から良い天気で

洗濯物がよく乾きます

 

昨日は、娘(入籍のため)と息子(パスポート取得のため)の戸籍謄本を取る手続きをしました

子供達は元夫の戸籍にいるため、戸籍を元夫の実家へ移されてしまい

マイナンバーカードで取れなかったため、、取得が一苦労

 

 

郵便小為替を郵便局で買い、それを返信用封筒と申請書と一緒に戸籍のある市役所へ送る

戸籍謄本は1通450円、手数料が1通につき200円!!

3通必要だったため、1,950円もかかった

送る切手84円、返信は3通あるので84円で超えたら困るので94円

合計2,128円の出費

子供達の戸籍を私の戸籍に移さなかった代償だ・・・

戸籍が届いたら、パスポート申請

 

パスポートもマイナンバーカードがあればマイナポータルからオンライン申請が出来ると聞いてたけど

オンラインでできるのは以下の対象者のみだった

  • 有効なパスポートを持っている。
  • パスポートの有効期間が1年未満、または、査証欄の余白が見開き3ページ以下である。
  • パスポートの記載事項に変更がない。
窓口での受付となる
前回、パスポートを取ったのが娘が留学するときに何かあったらすぐ行かないといけないかも?と思い
2013年1月29日に取得
10年のパスポートだったが2023年1月29日に、一度も使うことなく切れた・・・
今回、10年にすると10年後71歳!
生きてるのだろうか?などと思ったりした(笑)
 
そして、以前取得したときはいくらだったか覚えてないけど
10年で16,000円もすることに驚き
 

息子と二人で取ったら、32,000円もかかる!!

そして、写真は厳しいからスピード写真ではなく撮ってもらてるけど

1,990円!!データをつけるとプラス1,000円

どこか安い所はないのか探してみるつもり

パスポート取るだけで、出費がすごくて

これじゃ、旅費までまわらずどこへも行けない(笑)

 

 

昨日の良かったこと!

1. 子供達の戸籍謄本取得の郵送完了

2. 夕飯当番、クリア

3. 息子と業スーへ買い物。歩いた歩いた

今日も良い事たくさん見つけよう~~~♪

 

人生最大の体重からプラス0.1キロ  

前日よりマイナス0.1キロ  

目標はマイナス6.5キロ

16,217歩

 

 

↓↓クリックお願いします

人気ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

UQモバイル

 

 

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット