餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

絶好の《夜明けロングラン》シーズン到来!…なんだけれどなぁ。

スポンサーリンク

めっきり暑くなってきた。

東京は、昨日まで3日連続で最高気温が25℃超えの夏日になっている。

そして今日の最高気温は…。

【予報精度No.1】ウェザーニュース - 天気予報(台風・地震情報)

29℃!

これはまだ予報の段階なので、実際は30℃を超えて真夏日になる可能性もある。

僕は、「寒い」よりは「暑い」方が断然好きなタイプではあるけれど、まだ身体が慣れていないので、この時期の暑さはきつい。

そもそもまだ5月ではないか。

梅雨にも入っていないというのに、こんなに暑くなるなんて想定外だ。

責任者を呼べ、責任者を。

とはいえ。

たとえ真夏日になったとしても、本当の真夏と違うことがある。

今の時期は、まだ、朝晩の気温はそれほど高くないのだ。

僕が今これを書いている、夜明け前の時間帯などは、かなり過ごしやすい。

晴れ。16.3℃。星はっきり。最高じゃないか。

ウェザーニュースのアプリも、「ちょうどいい」と言っている。

この気持ちよい気候は、朝まで続く。

午前7時台までは20℃を切るし、8時台でも21℃。

週末でもあるし、こんな気温なら、気持ちよく走れる。

昼になると、グッと気温が上がる予報になっているから、こうなるとロングランは厳しい。

だから今は、絶好の《夜明けロングラン》シーズンなのだ!

ただ…。

今の僕は、ロングランができるような状態ではない。

どんなにゆっくり走っても、3kmを超えたあたりから、座骨の部分が痛み出すからだ。

リハビリの先生からも、「ジョグしても構いませんが、痛みが出たら止めるように」という指示を受けている。

痛みがある状態で走ると、いつまで経っても回復しないとのこと。

だから今は、グッと我慢が必要。

それはわかっているのだけれど、いったいいつになったら、まともに走れるようになるのだろう。気分が沈む。

日記アプリDayOneを見ると、10年前の今日、僕はこんなことを書いていた。

横浜まで遠征し、朝8時台には13kmランを終えていた。

しかも「昨日40km走っているので、無理せず」なんて、しれっと書いている。

これは本当なのか?妄想日記なんじゃないか?と思ったのだけれど…。

ブログでもエントリーしていたw

しかも、「いつかはトライアスロン」なんて、恐ろしいことも書いている。

あぁ、あの頃は若かったなぁ…。


マラソン・ジョギングランキングへ