【厳選】笑える漫画・アニメ5選!|親子で大笑いして楽しめる作品をご紹介

おうちのこと・雑談
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、かもるです。

声を出して笑うような漫画やアニメは好きですか?

中高生のいる我が家はいろいろな漫画やアニメを親子で見ています。

 

dアニメストアを契約しているんですが、旧作から新作まで5700作品が見放題で、月額550円なのにボリュームがすごいので、我が家も親子で楽しんでいます。

NETFLIXもオリジナルアニメ作品があるので契約中です。

 

笑えるギャグ漫画やアニメはたくさんあるので、どれが本当に面白いのか、何を見たらいいのかわかりませんよね。

本記事ではたくさんの漫画・アニメ作品から中高生と一緒に笑って楽しめる厳選作品4つをご紹介します。

 

親子のコミュニケーションとしてもぜひ!

 

 

笑える漫画・アニメ①【あそびあそばせ】


「遊び人研究会」に所属する女子中学生3人が主人公の日常コメディ漫画・アニメです。

可愛らしい絵柄なのに顔芸がすごくて、思わず吹き出してしまうほど。

恋愛漫画ではないので、ラブストーリーが苦手な方も楽しめますよ。

 

かもる
かもる

個人的には漫画よりもアニメのほうが絵も見やすく面白いのでおすすめです。

 

アニメはdアニメストアで見られ、しかも初月無料です!

 

 

笑える漫画・アニメ②【斉木楠雄のΨ難】


超能力者の男子高校生が主人公で、強烈なキャラクターたちのギャグ漫画・アニメです。

主人公・斉木楠雄のΨ難のツッコミも冴えわたっていて、クスっと笑えるシーンから爆笑シーンまでとにかく笑えます。

何度見ても笑ってしまいますよ。

『斉木楠雄のΨ難』はアニメ化だけではなく、山崎賢人主演で実写映画化もされています。

アニメはNETFLIX独占配信です。

 

 

笑える漫画・アニメ③【鬼灯の冷徹】


『鬼灯の冷徹』は地獄の閻魔大王の第一補佐官である鬼神・鬼灯(ほおずき)が主人公の漫画・アニメです。
個性的なキャラクターたちの地獄での日常をコミカルに描いた作品で、大爆笑するシーンは少ないものの、終始笑え、何度見ても楽しめます。
日本の昔話に出てくる桃太郎や牛若丸といったキャラクターも出てきますよ。
アニメは声優さんも豪華です。
dアニメストアやNETFLIXで見れます。

笑える漫画・アニメ④【極主婦道】


『極主婦道』は元極道の専業主夫が主人公の日常を描いたコメディ漫画・アニメです。
「不滅の龍」と呼ばれた伝説の極道でしたが、結婚して専業主夫となり家事やご近所づきあいを命がけでこなしていく様がとても面白いです。
1話1話が短いですが、面白さがギューッと凝縮されています。
玉木宏さんでドラマ化もされていますが、ドラマは漫画やアニメとは家族構成などの設定が若干違うので、またそれも楽しめます。
NETFLIXオリジナル作品です。

笑える漫画・アニメ⑤【銀魂】


歌舞伎町で万事屋を営む主人公・坂田銀時と同じく万事屋の神楽・志村新八の3人が活躍するギャグ漫画・アニメです。
歴史上の人物の名前をもじったキャラクターがたくさん登場し、いずれもかなり個性的。
大爆笑からシリアスまでファンになること間違いなしの作品です。
小栗旬・橋本環奈・菅田将暉が実写版映画で万事屋を演じていましたが、こちらも面白いですよ!
dアニメストアやNETFLIXなどで見られます。

【厳選】笑える漫画・アニメ5選!|親子で大笑いして楽しめる作品をご紹介|まとめ

嫌なことも吹き飛ばしてくれる笑える漫画・アニメ。

子どもから大人まで楽しめるので、親子のコミュニケーションツールとしてもおすすめです。

ぜひお気に入りの作品を見つけてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました