こんばんは *
クリスマスローズの季節が来ましたね〜
前シーズン終わった頃に安く購入した
ミヨシのクリスマスローズ
購入時は葉っぱだけの状態だったので
今年はどんなお顔の花が咲くのか
とってもとっても楽しみ。
確かホワイトとピンク系を
4種類ほど購入した気がします


古い葉を切らないとね。っと祖母が
言っていたのでうちもそろそろ切ろう(*˙˘˙*)
ガーデニング初心者なので
適切な時期に自然と花の手入れをする
祖母をみると凄いなぁ〜と思います。
そしてクリスマスローズが自然と
群生する祖母の庭は素敵です。


ガーデニングに興味を持ちはじめて
祖母の庭をみるとナチュラルガーデンって
こういうことだろうなぁ〜と参考に
見て回るようになりました。
四季折々の花や植物達が自然と
色々なところから顔を出していて
目を楽しませてくれます。


最近ではハツユキカズラが群生しているのが
それはそれは綺麗で…
真似して購入しましたがあの赤色が多い
祖母宅のハツユキカズラとは全然違いますね。
うちのハツユキさんはこれからです。
ベランダだから日光が少し足らないかな?
と思いますが年を重ねて綺麗に成長してね(*´-`)


今年も少しずつクリスマスローズの
小さな苗が売られ始めたので
来年のお楽しみにアプリコット色を
仲間入りさせました ( ´ × ` )
元々植えているクリスマスローズ達は
今年花が咲いたら必ず種をとって
育ててみよう。楽しみだなぁ。
*゜(\(\
  c(⌒(_*´ㅅ`)_•*¨*•.¸¸☆*・゚


白いブリキ鉢に植え込んであるのは
数ヶ月前に購入したブルーベリー
・ブルーベル
・クライマックス
こちらも成長が楽しみ♡*。゚


ではまた

素敵なお庭へ



にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ