信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

道の駅いくさかの郷定例会&生坂ダム湖上空からの風景

2024年05月16日 | 生坂村の会議
 5月16日(木)は日差しが届いても、風が強く吹いて、昼間は少し蒸し暑い陽気でした。

 午後3時30分からの道の駅いくさかの郷定例会は、最初に私から、4月27日の道の駅いくさかの郷5周年記念イベントに大勢のお客さんに来て頂いて、盛大に開催でき感謝申し上げます。ここにいる皆さんから色々なアイデアを頂いて、27日・28日と記念式典及びセールが出来て良かったと思います。
 4月は山菜の出荷が遅れて出だしが悪かったですが、月末にかけて山菜も出荷されて、前年度対比をクリヤして頂いて、直売所とかあさん家ともに売り上げを伸ばして感謝申し上げます。

 5月も連休明けから淡竹タケノコが少し出てきまして、また淡竹などでこちらも道の駅が賑わっていくのではないかと思っています。また、色々とイベントも考えながら、扱う商品も考えながら、そしてハンガリー村としても売り出していかなければと考えております。ハンガリー大使もお越しいただきまして、5周年を一緒に祝って頂きましたので、引き続き6周年、7周年に向けてしっかり取り組んでいきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げますなどの挨拶をさせて頂きました。

 協議事項については
1, かあさん家実績について
 4月の売り上げは、食堂が1,431,803円で来店者数1,559人、おやき販売1,685,200円で来店者数1,556人、直売所の売り上げが2,016,475円で合計5,133,478円となり、昨年の4月と売上額を比較して481,872円増となった。
 昨年の4月はコロナ禍の影響で出遅れたが、今年度は4月からお客さんの動きがあり、順調に売り上げが伸びた。また、冷凍のお饅頭の需要が伸びているので、品切れにならないように対応していきたいと説明がありました。
質問と意見はありませんでした。

2,3月農林水産物直売所収支について
 3月の売り上げは、3,220,861円で前年度対比93%だった。来客数は4,133人で前年度対比97%だった。天候影響で来客数が伸びなかった。
 令和5年度全体の売り上げは102,852,019円で昨年度より18,472,057円増えた。
 支出は97,813,389円で差し引きし5,038,630円プラスとなった。駅長・補佐の報酬を考慮すると△2,325,582円で期末在庫が2,678,476円となるので352,894円の黒字になった。
3,4月・5月(途中経過)農林水産物直売所販売実績について
 4月の売り上げは4,545,267円で前年度対比100.3%となった。来客数は5,074人で前年度対比99.5%だった。5周年記念の影響もあり、売り上げは昨年度を超えることができた。
 5月については、現在のところ昨年並みだが、ここにきて淡竹タケノコの問い合わせが増えている。今のところ淡竹タケノコの出荷が少ないが、これから出荷量を伸ばし昨年並みの売り上げにしていきたいと説明がありました。

 主な意見と質問の概要については、
 山菜の出荷量が減っている理由はと質問があり、気候の影響等により収穫する時期が偏っているためと説明がありました。
今年は3月の雪や寒暖差の影響で淡竹タケノコの出荷時期が遅れていると説明がありました。
4,その他
5月18日(土)の特産市のチラシについて、6月の営業カレンダーについて説明がありました。
 ハンガリー村の展開を活発化していきたい。やまなみ荘との連携でやまなみ荘の土産コーナーに生坂の商品を置いたり、道の駅の菓子類を並べている。また、道の駅に出荷された山菜をやまなみ荘で様々な山菜を袋入れして販売し天ぷらを揚げて対応したが好評だった。

 4月からやまなみ荘の所長、支配人、料理長と定期的に打ち合わせを行い新たな企画を検討していると説明がありました。
 事務局から生産者組合申請の元気づくり支援金が採択され進めて行く。今月の25日と26日に農泊体験ツアーを実施すると説明がありました。
意見と質問はありませんでした。


 本日も会議終了後に、農産物直売所に並んでいた各種山菜、野菜、ハチクなどの加工品、おやきやおまんじゅうの冷凍食品、ハンガリーワインと名産品、かあさん家の梅漬、クッキーなどを撮影しました。



生坂ダム湖上空からの風景
△▽ 毎朝恒例の写真は、先日朝日が差してきた生坂ダム湖上空から撮影した新緑鮮やかな風景です。


 その他生坂村では、保育園で園庭開放日、小学校でマネジメディアデー・児童総会・内科・結核検診(高)・検尿、中学校で尿検査、児童館でしょうぎ教室、上土ふれあい新鮮市、生坂おとこ塾などが行われました。


最新の画像もっと見る