【断り方の極意とは】言いたいことが言えず、いつも我慢している人が要望しやすくなるコツ | ひろ&れいこの公式ブログ『幸せのカタチ』    

【断り方の極意とは】言いたいことが言えず、いつも我慢している人が要望しやすくなるコツ

「願望達成の専門家」

「企業コンサルテント」

ひろ健作です。

 

「言いたいことが言えない」「お願いするのがどうも苦手」

という人は多いですよね。

 

 なぜ、そこまで

お願いしたり、

言いたいことが言えなくなるのでしょうか。

 

それは、

相手から断られるのが怖いから。

 

自分の否定されるような気がして

言いたいことや要望することを我慢するのです。 

 

かつての私やクライアントの方たちも
同じところで悩んでいました。

孤立したり、
何かとんでもないことが起きる気がして

怖かったのです。 

 

でも、今ではストレスなく、

言いたいことが言えて、

人と話すことを事のほか楽しめるようになりました。  

 

著書『断り方の極意』第2弾の今回は、

願望達成の秘訣「要望の通し方」をお話しします。 

 

 

 

では、3つのポイントをご紹介しましょう。

 

まずは、一つ目、

 

 

次に、二つ目、

 

 

最後に三つ目、

 

 

 

 

 

この3つのポイントを押さえておけば、

これまでのように悩まされることが減ってくるでしょう。

 

 

なお、著書「断り方の極意」と一緒に読んでもらえたら

断ることへの抵抗が薄まり、

あなたの願望が叶いはじめますよ。

 

 

YouTubeでもお話しています。

 

 

 

 

 

■アマゾンでの購入はこちら

 

 

 ■第1章前半部分公開  

 

 

 

■「断り方の極意」特設ページ3大特典プレゼント

 

 

 

■お知らせ

 

 

 

 

 

・「ひろ健作のセッション」は、
LINE登録で10%OFF。

※LINE登録はこちら
https://www.kensakudo.com/line.html


★「福岡セッション」「電話セッション」受付中!

▼ひろ健作の「個人セッション」はこちら
https://www.kensakudo.com/consulting_3.html
◆申込はこちら
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?ac=10353S2516S17S102