晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 今日はお清書の日でした。 明日は母の日、ですが。

2024-05-11 22:38:15 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

朝から快晴でした。
ちょっと欲張ってお洗濯を。


今日は清書日だったので、
みなさま 課題を一生懸命
書いてらっしゃいました。



で、やっぱり




赤い△のところ、
なかなか手本通りに
入筆するのが
難しそうでした。


教室では、今日が5月号の
お清書で、
18日(土)は、
教室では6月号の課題を
始めますけど、
もし、おうちで書けたら、
18日(土)に
持ってらしても
お清書に間に合います。


****
明日は母の日ですが、
私は花より団子がいいです。
な~んて、冗談。
お花は枯れちゃったら
がっかりするし、
食べたらなくなるし、
なにかもらっても、
汚したらどうしよう、
とか、壊したらどうしよう、
とか、もったいなくて
使わない、
きっと嬉しくて飾っておくだけ
になるから。

な~にも要らない…ホント
私も母にな~んにもしたことない。






~~~~~~
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。



当教室の詳しいご案内は、  ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページを
ご覧ください。


こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿