カンボジアの入国手続きについて

カンボジア入国手続き

カンボジア入国の際には、事前のオンライン入国申請(e到着カード)が必要になりました。

申請は入国の7日以内からできます。

※今までは飛行機内で配られる用紙に申告を記載して提出していましたが、オンラインの申告に変更となります。

令和6年6月30日までは試験運用、7月1日より本格運用開始ですので、6月30日までは到着時に用紙で申請することもできます。

参考:在カンボジア日本国大使館より

https://www.kh.emb-japan.go.jp/itpr_ja/b_000968.html

申請方法の種類

オンラインでの申請方法は、

「アプリをダウンロードして申請する方法」と「公式サイトから申請する方法」

があります。

①アプリ「Cambodia e-Arrival」

②公式サイト https://www.arrival.gov.kh/

公式サイトの申請方法

ここでは②公式サイトからの申請方法を解説します。

1.画面右上から日本語表記に変更できます。

2.「オンラインで提出」をクリックします。

3.「外国人訪問者」の「個人提案」を選択します。

4.顔写真、個人情報、パスポートの写真、連絡先を入力します。

性別 

Male=男性

Female=女性

職業

会社員        office worker

エンジニア engineer

自営業   self employed

アルバイト part time worker

学生    student

主婦    housewife

※連絡先電話番号

「+〇〇」というのは国際電話の識別番号で、日本の国番号は「+81」です。

頭に「+〇〇」がついている時は、頭の0を抜いて番号を入力します。

例        090-××××-××××

→     +81 90-××××-××××

5.到着時の電子ビザ(アライバルビザ)の有無とビザの種類を選択します。

カンボジア到着時にアライバルビザを取得される方は『はい』にチェックを入れます。

到着時にアライバルビザが必要ない方(事前にオンラインでeVISAを取得する方、または、大使館で取得する方)は『いいえ』にチェックをいれます。

6.渡航期間を入力します。

翻訳が少しわかりにくいですが…到着日を含む7日前から提出が可能ということです。

7.旅行の内容を入力します。

旅行の目的

観光=Sightseeing

仕事=Business

ボランティア活動=Join volunteer activity

入国の手段

AIR=航路

LAND=陸路

SEA=海路

航空便の種類

民間航空会社なら「Commercial」

8.滞在先を入力します

宿泊予定のホテル、ゲストハウス等の住所を入力します。必須項目なので予約がまだの場合は宿泊予定先の住所を入力しましょう。

シェムリアップ=Siem Reap

プノンペン=Phnom Penh

9.カンボジアの前後の滞在国を入力します

リストから選択する形式となっています。

頭文字を入力するとリストが絞られ選択しやすくなります。

Tokyo-Japan

Yokohama-Japan

10.健康情報と過去14日間に訪問した国

健康情報

None=症状なし

Fever=発熱

Cough=咳

Runny nose=鼻水

Diarrhea= 下痢

Difficulty breathing=呼吸困難

Vomit=嘔吐

Sore throat=喉の痛み

Rash=発疹

過去14日間に訪問した国は、日本からの出発であれば、「Japan」を選択

11.申告の項目

翻訳が少しわかりにくいですが、下記の内容が説明されています。

アルコール、タバコ類、香水は記載されている範囲内までなら申告なしに持ち込むことができます。

電子機器やコンピューターなどの商品(販売できる商品のこと)は申告が必要です。

生きた動物、化学物質、銃器、爆発物などは持ち込みが禁止されています。

回答が必要な項目は

10,000米ドルもしくは同等以上の外貨、または金融商品を持ち込んでいますか?

→なければ「No」

税関で申告が必要なものはありますか?

→なければ「No」

以上の申告に相違ありませんか?

→なければチェックをいれる

12.宣言を読み同意にチェック

13.QRコードを保存

下記のようなQRコードが表示されますので、この画像をスマートフォンに保存しておくか、印刷して、入国審査時に提示できるようにしておきます。

入国前の準備はこれで完了です!


最後まで、お読みいただきありがとうございました。

本記事が役立ったと思う方、ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。

ただいま、随時開催のビッグなスタディツアーへの参加者(定員8名)を募集中です。

下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。

なお、記事の拡散・シェア、大歓迎です。


にほんブログ村

今日もあなたの心が愛で満たされますように、オークン

貧困家庭の子どもたちへのご支援はこちら

スクールサポートのご支援はこちら

⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

13人の購読者に加わりましょう