PR

イオンカードでタッチ決済!イオンカードの新デザインへの切り替え手順

2510149_s イオンカード
この記事は約10分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

イオンカードでは、一部カードに限り、カード情報を裏面に記載したデザインに変更済みだ。

これから新規入会する方には、新デザインのイオンカードが提供される。

更新の場合も同様だ。

タッチ決済にも対応しているのが嬉しいところだろう。

ここでは、イオンカードの新デザインへの切り替え手順を紹介していく。

4392213_s

3efc2b9c1
https://amzn.to/3TPMUIa

イオンカードの券面リニューアル対象カード

イオンカードの券面リニューアル対象カードは次のとおり。

※2024年5月時点の情報です

上記のうち、イオンセレクトクラブは、イオン銀行にて住宅ローンを設定したイオンカードセレクト会員が該当する。

イオンゴールドカードは、インビテーションでのみ発行可能なクレジットカードだ。

イオンカードセレクトまたはイオンカード(WAON一体型)にて、年間50万円(税込)以上のショッピングを記録した会員のみ、年会費永年無料にてイオンゴールドカードを作ることができる。

イオンカードの券面リニューアル(表面と裏面)

券面リニューアル対象のイオンカードは、表面が縦型のデザインとなる。

ICチップや国際ブランド、電子マネーWAONやイオンカードのロゴマークが記載される。

裏面にはカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)と、カードの所有者名が記される形だ。

そのため、ショップなどでカード情報を他者から視認されるリスクが減少する。

イオンカードの券面リニューアル(タッチ決済)

券面リニューアル対象のイオンカードは、タッチ決済にも対応中だ。
それぞれの国際ブランドごとにタッチ決済の名称が異なる。

  • Visaのタッチ決済
  • MasterCardコンタクトレス
  • JCBコンタクトレス(JCBのタッチ決済)

基本的にはコンビニエンスストアなどでタッチ決済が使えると思われるが、レジの担当者「タッチ決済は使えますか?」と訊ねたほうが無難である。

ちなみにタッチ決済は、10,000円(税込)以内に限定される支払方法だ。
10,001円(税込)以上の場合には、サイン(署名)または暗証番号の入力が求められる
※店舗やカードリーダーごとに異なります

イオンカードの券面リニューアルの手順(再発行手続き)

「更新まで待てない!」と、イオンカードの券面リニューアルを早急に行いたい方は、再発行手続きをする必要がある。

カードの種類によって、手続きが異なるのでご自身がどのカードを所持しているか?を今一度確認しておこう。

ちなみに一部のカードを除き、再発行手数料は無料となっている。

イオンカードの券面リニューアル~イオンカード(WAON一体型)など

まずは、イオンカード(WAON一体型)などの新デザインへの切り替えの流れを紹介していこう。

  1. 暮らしのマネーサイトにアクセス
  2. イオンスクエアメンバーIDとパスワードを入力してログイン
  3. メニュー「三」⇒「各種お手続き・登録変更」の順番にタップ
  4. 「カード再発行の手続き(破損・磁気不良)」を選んでタップ
  5. 「再発行お手続きの流れ」と「お申込みにあたって」を最後まで読む
  6. 「お申し込み」をタップ
  7. 本人認証画面が表示される
  8. スマホに届いたSMSに記載されたワンタイムパスワードを入力
    ※電話での確認も選択可能です
  9. 再発行を希望するカード(イオンカード(WAON一体型)を選んでタップ
  10. 「再発行理由について」より「新デザインへの変更」を選択してタップ
  11. 必要事項に入力後、誤りがなければ再発行手続きの完了
  12. 手続き完了後、2週間から3週間後にリニューアル後のカードが簡易書留にて届く

イオンカードの券面リニューアル~イオンカードセレクト、イオンセレクトクラブ

続いて、イオンカードセレクトとイオンセレクトクラブの新デザインへの切り替え手順だ。

イオンカードセレクトは、イオン銀行のインターネットバンキングが受付窓口となる。

イオン銀行のキャッシュカードも兼ねていることがその理由だろう。

  1. イオン銀行インターネットバンキングにアクセス
  2. 契約者IDとパスワードを入力してログイン
    ※契約者IDはイオン銀行ダイレクトご利用カードの裏面に記載されています
  3. 「メニュー」⇒「「お客さま情報・各種設定」の順番にタップ
  4. 「カード再発行・キャッシュカード設定」を選んでタップ
  5. 「再発行理由」より「ATMで入出金などができない」を選択してタップ
  6. 必要事項に入力後、誤りがなければ再発行手続きの完了
  7. 手続き完了後、2週間から3週間後にリニューアル後のカードが簡易書留にて届く

イオンカードの券面リニューアル~カード情報はどうなるの?

券面リニューアル後のイオンカードのカード情報は、更新のタイミングなどで異なる。

  • 対象カードの有効期限内のリニューアル
  • 対象カードの更新後のリニューアル
  • 対象カードの紛失後の再発行

対象カードの有効期限内のリニューアル

カード番号、有効期限、セキュリティコードの変更はない。

券面リニューアル前のカード情報がそのまま引き継がれる。

対象カードの更新後のリニューアル

カード番号、有効期限、セキュリティコードのすべてが変更となる。

公共料金やサブスクリプションサービス、ネットショップやファンクラブなどに登録済みのカード情報をリニューアル後のものに切り替えておこう。

対象カードの紛失後の再発行

カード番号とセキュリティコードが変更される。

こちらも公共料金などに登録済みのカード情報を切り替えておくのを忘れないように。

イオンカードの券面リニューアル~貯まったポイントはどうなるの?

券面リニューアル後のイオンカードに、すでに貯まったポイントを引き継ぐための手続きは次のとおり。

WAON POINT

クレジットカードのポイントシステムであるWAON POINTに関しては、特に何もする必要はない。

念のために暮らしのマネーサイトへのログイン後に確認しておこう。

電子マネーWAONポイント

電子マネーWAONポイントは、WAONステーションにて振り替えをする必要がある。
WAONステーション WAON端末にて手続きを進めておこう。

切り替え前のイオンカードと、リニューアル後のイオンカードの両方を持参することが求められる。

うっかりと旧カードにハサミなどを入れぬよう、注意してほしい。

電子マネーWAONポイントの振り替えが済んでから、地域の燃えないゴミの日などで処分しよう。

電子マネーWAONポイントの移行期限は次のとおり。

  • 新カードの発行
    4月1日から9月30日⇒翌年の3月31日まで
  • 新カードの発行
    10月1日から翌年3月31日⇒翌年の9月30日まで

WAONステーション WAON端末での移行手続きの手順

  1. 切り替え前のイオンカードと、リニューアル後のイオンカードを持ってWAONステーションを訪れる
    ※WAONステーションはコチラから検索してください
  2. WAON端末の読み取りエリアに「切り替え前のイオンカード」を置く
  3. 「センタ通信中です。」画面が表示される
  4. 「ポイント明細(残高照会)」画面に切り替わる
  5. 「メニュー」を選んでタッチ
  6. 「各種変更・設定」を選択してタッチ
  7. 「各種変更・設定」画面より「新カードへの移行」を選んでタッチ
  8. WAON端末の読み取りエリアに「リニューアル後のイオンカード」を置く
  9. 「センタ通信中です。」画面が表示される
  10. 「新しいWAONカードをお取りください」画面が表示される
  11. 「リニューアル後のイオンカード」を「切り替え前のイオンカード」に置き換える
  12. 「センタ通信中です。」画面に切り替わる
  13. 「WAON移行」画面にて旧カードのWAON残高とWAONポイントが表示される
  14. 「アップロード」をタッチ
  15. 「WAON移行」画面に切り替わる
  16. 「切り替え前のイオンカード」を「リニューアル後のイオンカード」に置き換える
  17. 「切り替え前のイオンカード」を財布などにしまう
  18. 「センタ通信中です。」画面に切り替わる
  19. 「WAON移行」画面にて移行残高が表示される
  20. 「ダウンロード」をタッチ
  21. 「ダウンロード中です。」画面に切り替わる
  22. 「WAONカードの置き忘れにご注意ください。」が表示される
  23. 「リニューアル後のイオンカード」を財布などにしまう
  24. 「移行ダウンロードが完了しました。」が表示される
  25. 「レシート」をタッチ
  26. レシートを受け取ってWAONポイントの移行手続きの完了

イオン銀行ATMでの移行手続きの手順

  1. 切り替え前のイオンカードと、リニューアル後のイオンカードを持ってイオン銀行ATMを訪れる
    ※イオン銀行ATMはコチラから検索してください
  2. 「WAONステーションを利用する」を選んでタッチ
  3. 「ポイント明細(残高照会)」画面に切り替わる
  4. 「切り替え前のイオンカード」を所定の場所にかざす
  5. 「ポイント明細(残高照会)」画面に切り替わる
  6. 「メニュー」を選んでタッチ
  7. 「各種変更・設定」を選択してタッチ
  8. 「各種変更・設定」画面より「新カードへの移行」を選んでタッチ
  9. 「WAON移行」画面に切り替わる
  10. 「次へ」を選んでタッチ
  11. 「リニューアル後のイオンカード」を所定の場所にかざす
  12. 「センター通信中です。」画面が表示される
  13. 「WAON移行」画面に切り替わる
  14. 「次へ」を選んでタッチ
  15. 「切り替え前のイオンカード」を所定の場所にかざす
  16. 「WAON移行」画面に切り替わる
  17. 「WAON移行」画面にて旧カードのWAON残高とWAONポイントが表示される
  18. 「アップロード」をタッチ
  19. 「WAON移行」画面に切り替わる
  20. 「次へ」をタッチ
  21. 「切り替え前のイオンカード」を財布などにしまう
  22. 「WAON移行」画面にて移行残高が表示される
  23. 「ダウンロード」をタッチ
  24. 利用明細についての質問が表示される
  25. 「必要」を選んでタッチ
  26. 「リニューアル後のイオンカード」を所定の場所にかざす
  27. 「センター通信中です。」画面が表示される
  28. 「ワオン」と鳴ったら「リニューアル後のイオンカード」を財布などにしまう
  29. 「移行ダウンロードが完了しました。」が表示される
  30. 利用明細を受け取る
  31. 「ご利用ありがとうございました」が表示されたらWAONポイントの移行手続きの完了

イオンカードセレクトのカードスペック

イオンカードセレクトは、新デザインに対応したイオンカードだ。

イオン銀行Myステージのプラチナステージの条件を達成した会員に限り、イオン銀行の普通預金金利年0.10%が適用される。

プラチナステージの条件の中には、イオンカードセレクトの発行や、イオン銀行普通預金口座からの利用料金の引き落とし(支払口座の設定)、WAONオートチャージも含まれている。

ちなみにイオンカードセレクトは、電子マネーWAONへのオートチャージにもポイント(WAON POINT)が貯まるクレジットカードだ。

項目 内容
年会費 本会員:無料
家族会員:無料
※家族カードは3枚まで発行可能
提携国際ブランド VISA
MasterCard
JCB
※JCBのみディズニーデザインを選択可能
ポイント還元率 0.5%
※イオングループでポイント2倍
※イオンカードポイントモールで最大20倍
電子マネー WAON
※ポイント還元率0.5%
ETCカード 年会費無料
付帯保険 カード盗難保険
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマートフォンに設定可能
おサイフケータイ 対応中のスマートフォンに設定可能
※電子マネーイオンiDが利用可能

まとめ

ここまで、イオンカードの新デザインへの切り替えと、タッチ決済について紹介してきた。

セキュリティ面の強化が期待できるデザインのため、旧いデザインを使用中の方は更新を待つか、早めに再発行手続きをして新デザインのイオンカードを入手していただきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

beatles-red
https://amzn.to/3RJGEiz