労働向いてない!一刻も早くリタイアしたい!そんな僕

インデックス投資もしながらとにかく資産形成、そしてリタイアだ!

投信積立5年目~5月前半~体調が悪いと何も出来ない

みなさんおはようございます。

 

2020年1月より毎月10万円積立投資するとどうなるのかのコーナーです。
僕は2020年1月にNISA口座を開設し、毎月10万円ずつ投資信託(eMaxis Slim 全世界株式)の積立を行っています。

今月2024年5月は53ヶ月目です。
というわけで今回もどうなったか見ていきましょう。

 

 

前回の振り返り

 

4か月もの間、エントリ冒頭で「あけましておめでとうございます。」と言い続けていた事を後悔(後悔と公開をかけた高度なギャグ)していたようです。

いや本当に恥ずかしい限りです。

 

 

2024年5月15日現在どうなのか

 

原資

¥5,200,000→¥5,300,000

 

推移

¥8,441,360→¥8,702,807

 

損益

¥3,126,643→¥3,402807

+60.13%→+64.20%

 

今回の感想

日経平均は5月に入って横ばいだったと思うのですが、全世界株で見ると大きく上昇に転じているようです。

これは日本置いてけぼり…という事?

日本の未来について良い報道をあまり聞かないですし、株価も不調だと将来が不安になってしまいます。

でもよくよく考えたら、今年に入ってからで考えると33,000程→38,000ほどと2割程度も上昇しているのだから、単なる調整と考えれば特に不安がる必要はなかったかも。

 

僕の保有する株式はどうなったのか

特になし

ですが、決算ラッシュで鉄道株が急落しており、株主になりたい欲がものすごく出てきています。

数銘柄を毎日チェックしていますが、ウォッチしている間に株価上昇の基調に変わっているので完璧に機会を失している感が否めないです。

もういっちょ急落してくれてもいいのよ?

 

 

まとめ

5月に入ってから体調が悪いです。

何か今年に入ってから複数回ブログでも同じ事を書いてる気がします…

 

今年はあまり運気が良くないのかも。

と思いましたが、よく考えると昨年末あたりから職場ストレスがすごくて…体調悪いの基本それのせいじゃん!と今振り返ってみて気づきました。

 

本当に労働は僕にとってあまり良い方向を向いていないようです。

このままの状態が続くなら、体調が悪くならない程度のストレスで出来るような仕事に転職した方が良いのかもしれません。

今の仕事は正直な話をするとたくさんお給料をいただけて本当にありがたいと思っていますが、ストレスで体もメンタルも壊れるくらいなら辞めてしまった方が良いなと考えています。

 

毎度公開しているNISA口座以外にも金融資産は割とたんまり出来ましたので、正直必死に働かなくてもな…どうせ独り者だし…と思ってしまいます。

 

ひと昔のセミリタイアなりリタイアなりというライフスタイルを知らなかった頃の僕なら、こんな時でも頑張ってやる以外僕には選択肢はないんだ…と余計にしんどい思いをしていたと思いますが、今の僕は違います。

 

本当に辞めたいと思ったらサッと辞めて自分を守る方向で進みたいと思います。

というかせっかく良い季節なのでロードバイクに乗ってお出かけしたいのに体調悪くてできないんだー!ギブミー健康!ノーモアストレス

 

「あら?疲れた顔をしてるわね…仕事はもう片付けておいたから今日はもう帰って、明日も有給にしておくからロードバイクで気分転換でもしてきなさい!」ありがとう綺麗なお姉さん!こんな素敵な上司や同僚が居てくれたらいいんですけどね…

 

ではまた次回の記事でお会いしましょう。
投資の判断は自己責任でお願いします。

読者登録されたい方はこちら


↓よければ応援のクリック(タップ)をしてからタブを閉じていただければ幸いです。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ  

 

PVアクセスランキング にほんブログ村