近江路走行記

休日はカメラを持って散歩、時々サイクリングです^^。

生きる

以前の写真ですが、病院に行った帰り道に住宅が並ぶ中に小さなお寺がありました。

地元の方だけが訪れる、そんな雰囲気を持つ感じに惹かれ中に入ってみました。

小さな庭があり、観光寺とは違い魅せるでは無く感じる、そんな風に思えました。

隣はお世話されてる方に家だと思います

玄関を開けて出てこられ、顔を合した時には不思議な表情をされていました。

私も近所の人ではないので「すみません、ちょっと気になってしまって・・・」

そう挨拶すると「魅せるモノはありませんがゆっくりとしていって下さいね」

暖かい返事を貰えました^^

続きを読む

マイナスから

曇り時々雨、そんな休日。

歯医者に行くのに坂本に向かい、帰宅後はのんびりしてます。

前に息子の彼女から「結婚するならどんな人?」なんて質問を受けました。

「楽しい人」「落ち着く人」「優しい人」、女性なら「料理が上手な人」

プラスの面では沢山の言葉を考える事が出来ます。

私は偏屈なので「楽しい、優しいは後で変えられる」と思うようになりました。

それよりも、泣いて、苦しんで、嘆いて、愚痴をこぼす

その姿を見て、受け入れられる、共感して同じ苦しみを求める、一緒に泣く

そう感じられたら傍にいなさい、そう答えました。

笑顔は作れる、お金は働けば稼げる、心に余裕があれば優しくなれる。

でも、涙はそんな簡単なものではない。

その姿こそがその人の本音であるかもしれませんね。

マイナスと言われる心を受け入れられたら、次はプラスが残る。

私はそれを感じ此処にいる。

いつか終わりは来ますね、それは避けれない事実です。

その時に、この人と出会えて良かった、苦しかった、でも幸せだった。

高価な物や沢山のお金、それでは手に入れられない心を得られたら

最高の人生です・・・^^

 

 

 

新生活

今日は坂本の家に行って掃除をしていました。

元気にすくすくと育った草花達・・・全部は無理だったけどまぁ綺麗にはなったかな。

部屋が埃だらけだったので拭き掃除をして不用品をまとめて何もない空間にしました。

窓越しに見える風景。

普通の住宅街に琵琶湖が重なるだけですが、ついこの前まではいつもの絵です。

それを懐かしく思い始めてる自分に少し寂しさを感じたのも事実です。

この家は処分するのですが、まだ計画も日程も決まらずなので先が見えません。

年内にはと思いながら依頼をしてましたが、窓を開け風を部屋に入れて椅子に座る

その時間が楽しく、しばらくは持っておこうかと考えています。

もちろん経済的な重みもあるので簡単にはいきませんがね^^;

掃除をして椅子に座りコーヒーを飲み音楽を聴く。

今の住んでる家でも同じ事は出来ますが、環境が変わればまた違う味もあります。

水道を止めたのでトイレが出来ない事がネック

帰宅して妻に水道代を私が払うから復活させたいとお願い。

返事は・・・

快適な空間を作り上げてしまい、こっちに住むって言いだすかもしれないからダメ!

でした^^:

住む事はしませんが、快適な自己満足な部屋を作るのは当たりかも・・・

内緒でこそっと進めていくつもりです(トイレは近くのコンビニがあるし)

 

体重

撮影した写真と内容は全く違いますが、私は以前体重が90kgありました^^;

お腹周りは妊婦さんのようになり、膝も痛みが出るし、着る服も無い。

ダイエットをした事もありますが長続きしませんでした・・・

入院し治療を受け病院内で特にすることが無いのでずっと歩いてましたが

退院する時には体重が73kgへと。

久しぶりに会った人には「誰?」と言われるまで見た目が変わってしまいました。

この連休中も普通に食事をしていたのですが体重はまた減り71kgへ

「うん?これは何?ひょっとして違う病気かも・・・」

元々やせ型でしたが60kg台に入れば一度何処かの病院で診てもらおうって思いました。

連休が明け仕事が始まり、さて今日の体重はと目盛りを見てみると・・・

73kgとな

あれ?増えてる、何も変わってないのに何故?何故?何故?

考えられるのは・・・ストレスかな

連休はとてもリラックス出来たし生活時間もいつも朝早くに起きてたし。

社会の荒波って怖い~^^;

 

やってしまえば

長い連休が終わりいつもの生活が始まってます。

休み明けの仕事はしんどいよりもめんどくさい、そんな気持ちになりました。

会社に着き、服を着替え、タイムカードを押す。

準備が整い始まってしまえば仕事が終わるまではひたすら行動のみです。

休日は好きな事が出来ますが、やるやらないは自分の気持ち次第。

でも会社はそんな勝手は出来ませんね。

そう思うと、休日に健康の為の散歩や運動をしようとする事の方が

仕事よりもずっと大変な事なんだと思います。

始めてしまえば進むだけなんですけどね^^;

最初の一歩が最大の壁ですねぇ・・・

終わりは始まり

長い連休も最終日。

今日は、今日こそはのんびりとする、そう決めてましたが部屋の配置を少し変える。

少しの予定が・・・おんやぁ終わらない。

結局終わったのは夜でした^^;

遊びにも出かけましたが、整理ばかりしていた連休

落ち着く部屋や家づくりは楽しいです^^

さてと、明日から働くかぁ。

この撮影した猫のように気楽にね^^

 

2024 子供の日

雨予報だと思ったけど、空は快晴。

最高の子供の日ですね^^

私には孫はいません、息子の年齢的にもうおじいちゃんになっても不思議でないですが

その姿になるにはまだまだかなぁ・・・楽しみですけどね。

今日も家の整理、ようやく引っ越しの整理に終わりが見えてきました。

廃棄するもの多く、これからもあれこれとする用事がありますが、ぼちぼちですね

明日は連休最終日、明日こそ何もせずのんびりと過ごしたいです^^

以前撮影した坂本の鯉のぼり

青空の下嬉しそうに泳いでましたよ^^