行雲流水の如くに

どうした自民党、散りゆくものは道義なりけり。

岸田首相は裏金対応で一生懸命自転車のペダルを漕いでいるようだが前に進まない。

よく見ると前輪も後輪もパンクしている。

前輪たるべき若手議員はうつろな表情でただ嵐が過ぎ去るのを待っている。

ベテラン勢はもぞもぞと夜の会合に精を出す。

下村博文や江藤征士郎ら安倍派議員が十数人築地の日本料理屋に集まったようだ。

 

再発防止策を公明党と協議していたのだが、あまりのやる気の無さに公明党もさじを投げた形だ。

「実態解明」がおざなりだから有効な再発防止策など出てくるはずもない。

岸田首相は森元首相にいいようにあしらわれてコケにされている。

文芸春秋に載ったインタビュー記事では「子供の使い」のレベルが暴露された。

森元首相はすでに岸田首相を見限ったということだろう。

 

花さそふ嵐の庭の雪ならでふりゆくものはわが身なりけり 入道前太政大臣

嵐の日に庭に吹き散らす桜の花は雪のように降っているがふりゆくものは実は私自身なのだなぁ

替え歌を、

裏金の嵐の庭の雪ならで散りゆくものは道義なりけり


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
arz2beeさん、おはようございます。
ご賛同ありがとうございます。
確かに与党も野党も次の総選挙は政権選択をかけたものになると思います。
同じように、有権者も問われていると思いますね。
arz2bee
 正にその通り と思います
これからどうするかが問われています。
megii123
shimaさん、こんばんは。
補選3連敗しても「岸田おろし」がない奇妙な現象ですね。
9月までじっくり行こうというのか、意気地がないというのか、熱量が足りません。

おっしゃる通り、政権交代をしないと積年の垢は落ちませんね。
megii123
飲兵衛さん、こんばんは。
自民党政権の中では福田赳夫首相は味がありましたね。
何より「知性を重んじていました」
レベルが落ちたのは、安倍晋三、麻生太郎、菅義偉、岸田首相などで、軒並み酷いですね。
福田康夫さんはまともなほうです。
1978年8月福田赳夫首相の時に日中平和友好条約を調印していますね。
fumiel-shima
行雲さん、おはようございます。

あの嘆かわしい「裸の王様」にも遠く及ばぬ状況で、我が身の姿も見えない哀れな首相はもはや傀儡政権としても成り立たないということなのでしょうか。

野党は不毛な拘りをすててこの時を逃さず心を広くして大きな連携で一気に政権交代を目指し実行すべきでしょうね。
suishaalbum
行雲流水の如くにさん~お早うございます。

>岸田首相は裏金対応で一生懸命自転車のペダルを漕いで
>いるようだが前に進まない。

福田赳夫元首相がテレビ討論会で発言した「アヒルの水掛き論」
を思い出しました。
当時遅々として進まない日中国交回復交渉に対し、
「アヒルの水かきの様に我々も水面上では見えない努力を懸命に
重ねております」と「発言。
これには野党のお歴々も一斉に苦笑。
社会党の元委員長の石橋政嗣のさんが「その水かきは逆方向
に掻いているのでは?」
とすかさず皮肉ったことを思い出しました。

えっ?
そんな昔の事なんて知らないって?
年寄り飲兵衛もうトホホホだよん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事