室内水耕栽培器

皆様、こんにちは、Mr.SAGAでございます。冬場にもクレソンを食べたい! (いや、育てたい!!笑 ) 

・・ であればいつも目に付く室内で水栽培装をやるしかありません。容器にポンプ、室内で照明を使って栽培をするとなると、初期投資もさることながら日々の電気代もかかります。しかし栽培するにはタダとはいかぬ、と、腹を決めまたのでした。そこそこ楽しめましたのでまとめてご紹介します。

 思い返せば結果的には照明への投資をケチったが故の日照不足で細身のクレソンになりましたが、継続して連日たくさんおいしいクレソンが収穫できました。リビングに水の音がするってのも乙なもんでした。



構造

 ホームセンターでプラスチックのトランクボックスを買ってきて、手入れがやりやすいように前面をカットして容器は設置完了。100均でプラの箱を買ってきて、二段重ねにして穴を空けて苗を挿しています。(二段重ねの理由は、その方が苗が倒れないからです)水の循環と濾過には掃除が楽な上部フィルターを使いました。エアポンプも使ってましたが、ホースが汚れて汚らしいので外しました。プラの箱でユニットを形成して五分割で管理。ユニット同士のクレソンが絡みつかないように透明のシートで敷居をつけました。



光が不足してしるのはわかってたので水槽の内面にはアルミテープを貼って少しでも光が反射するようにしました。(しかし、結果的にはそれでも光は不足。光の波長も悪かったのかもしれません。太陽は偉大です。)



 立ち上げ時はしおれやすいのでラップで保湿してました。ただ、こうすると湿気が高すぎると中の温度も上がりやすくなり、茎や根が悪くなりやすかった気がしますので、時々空気の入れ換えをするなど管理が必要です。たぶん。



二ヶ月くらいで根っこが腐ってくるので、そうしたらユニット一つをプラの箱ごと取り出して全清掃しリセットします。両隣のユニットから元気そうな枝を切りとって植えます。これを、順繰り順繰り2週間おきに行い回して行きました。


材料・・・13258円(高っ・・)
上部フィルター:水作ブリッジS ・・2480円
トランクボックス・・・2300円
プラの箱・・・100円 × 10個
LED照明・・・2299円、1080円、1599円
透明敷居板・・・500円




LED バーライト USBライト キッチンライト 蛍光灯 棚下ライト 高輝度 直管形 ライトバー 電球色 昼白色 昼光色 三段階 調色 35CM チューブライト USB 5V 給電 3Mテープ /磁石が搭載され いかなる金属に貼り付けることが可能

LED バーライト USBライト 高輝度led蛍光灯 USB 棚下ライト 20%明るくする、






コメント

このブログの人気の投稿

更新ー;大きな水耕栽培装置、他

初代水耕栽培器

製作中;大きな水栽培装置ー