らでぃっしゅぼーやのお試しセットが届きました

▶︎▶︎にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ 


ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

#ライフスタイル 


ランキングに参加しています。

「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです😊


    

今日の記事です


私が無添加食品を買う時に参考にしているブログ



この中で紹介されていたらでぃっしゅぼーやをお試ししてみることに😊


初回はクロネコの宅急便でとどきました



初回お試し1980円で、こんなに沢山のお野菜や食材が😲



ブイヨンのサンプルや、レシピもいっぱい!

レシピあるとほんと助かる、特に初めて使う野菜とか😁



平飼い卵や葉つき人参、でっかいピーマン!



  • 手持ちのニラを足して人参のナムル
  • 黒あわび茸を軽くゆがいてお刺身に
  • さっぱりした河内晩柑



ピーマンは種子も食べられた!






手持ちの豚肉と青梗菜の炒め物


​プレゼントのしめじ君と白ナス




麻婆豆腐を作りました👍


感想は、もう少し小さめのお野菜が届くのかと思ったけど、どれも大きくて瑞々しかったです


今回らでぃっしゅぼーやのお試しをしようと思ったのは


いつも行ってるスーパーの有機野菜コーナーの品揃えが悪くなってきて、玉ねぎやジャガイモくらいしか買えなくなったこと


土日の買い出し、まとめ買いをやめて、休みを有効利用するため


とりあえずしばらく継続してみようと思います👍


この記事では、ほかの無添加食品の宅配サービスについても、とっても丁寧に説明してくれているので、


どれが自分に向いてるか比較しやすかったです


因みにらでぃっしゅぼーやを選んだのは


比較的リーズナブルで品揃えが多かったから


興味がある方は一度覗いてみてねー😊


おすすめの無添加食品の宅配サービスはどこ?【厳選8社を徹底比較】



★家事に関する記事 

▶︎これいくらだと思う?^o^

▶︎天気の良い日は干し干しびより

▶︎まだまだ続くよお片付け

▶︎小麦を控えめにしたら花粉症がマシになった

▶︎まだまだ続くよお片付け

▶︎衣替えからゴミ袋6個分の断捨離へ

▶︎【再掲】超らくちん!100均の結ばない靴紐にかえてみた

▶︎梅干しを食べたい量だけ食べる簡単な方法

▶︎【裏ワザ】しその葉はこうすれば長持ち保存できる!

▶︎これはやばい!スーパーの野菜コーナーで見つけた白菜

▶︎必見!100均アイテムでまんべんなく塩をふる

▶︎トレンチコートの紐をほどけなくする超簡単な方法

▶︎生姜を腐らせず使い切る方法

▶︎気温が定まらない時の衣替えのコツ

▶︎使ってすぐでも、ふかふかタオルにする簡単な方法と黒ずみ防止

▶︎うげ!カーペットの上にぶちまけられた赤ワイン>_<

▶︎100均の材料で、涼しく快適にお出かけする方法(冷えすぎ注意)

▶︎調光式シーリングライトに変えてビックリしたこと!

▶︎鰻そして牛しゃぶ!ごちそうさまでした

▶︎網戸を洗ってきれいさっぱり

▶︎家に入ってきた虫を生捕りにし、自然にお帰り頂く方法

▶︎掃除機コードが、部屋の隅まで届かない時はこの方法

▶︎バスタブ下の掃除は、ダイソーのコレ使えばゴッソリとれる

▶︎なんちゃって手作り簡単【みつ豆】なら食べ放題

▶︎干さない梅干し【梅漬け】は簡単にできる

▶︎実山椒を冷凍保存するなら今がチャンス!

▶︎コスパ最高!いつもきれいな食器洗い用スポンジを使う方法

▶︎自家製生柴漬け

▶︎【アイラップ】湯煎にかけられるポリ袋

▶︎ちっちゃい、ちっちゃい鯉のぼり

▶︎野菜のヘタ水耕栽培 【キッチンガーデン】

▶︎天気の良い日は野菜を干し干し

▶︎コスパ最高!野菜のヘタの水耕栽培

▶︎どんどん小さくなるタケノコ

▶︎野菜を切って切って切りまくる!

▶︎1ヶ月もつ【大葉の簡単保存方】

▶︎思ったより簡単だった【鉄鍋スキレット】のお手入れ



​Flower Flow のショップ

❤️minneミンネ






下のバナーをタップすると、「心地よい暮らし」や「ビーズ細工」に関する楽しいブログをチェックできます。ぜひ遊びにいって下さいね😊

▶︎▶︎にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ 



今日ものんびりビーズ刺繍 - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村