カサンドラな私の熟年離婚

ここからの人生を穏やかにシンプルに過ごすために

本サイトには商品プロモーションが含まれています

ついていない一日

今日は一昨日の整形外科につづきまた病院へ行きました。

今度は歯医者さんから口腔内の病気の疑い(というかほぼそれ)ということで紹介状を持って大学病院の口腔外科へ。

 

hoshico2525.com

まだ足が痛いのでそうでなければ電車で行くつもりでしたが、車にしました。

 

でも予想通り大学病院の駐車場はみんな早くから来ているので少々出遅れた私は第4駐車場の方に案内され、それもどんどん奥へ奥へと導かれ本当に端の方の舗装もされてないあたりに停めることになりました。

 

病院の外来入り口から遠い!

 

なんか昔ディズニーランドの駐車場に停めた時を思い出しちゃった。

入口まで遠い。(笑)

 

電車だと駅から入口まで直結していて駅を出てから通路に屋根もあって便利で近いんだけど、それの何倍も遠い駐車場。日傘いるやん。

 

で、私はその病院にかかるのは初めてだったし、まあ初診なので例のごとく受付でかなり待たされます。

 

その後エレベーターで診療階まで行くんだけれど、ちょうど乗り遅れて次のエレベーターを待ちました。

なかなか来ない。

 

その間に数人の方もやってきてエレベーターが来たので乗り込みます。

私は最初に待っていたので当然一番奥へ。

 

そして同じ階で私ともう一人降りたのですが、全く同じ診療科の受診だったようで先に降りたその方がもちろん先に受付ボックスにファイルを出すわけですよね。

 

「ああ、私が先だったのにエレベーターで越されちゃった」と心の狭い私はちょっとムカつく。(笑)

 

しばらく待ったのち、その方が呼ばれ私はそれから25分後ぐらいにようやく呼ばれました。

診察や簡単な検査を受けて、検査結果は後日聞くものの診た感じ特に心配するほどの事はないと言われました。

 

検査の結果は5段階で出るけれど5だとガンの疑いになる、でもおそらく1か出ても2くらいだろうと。

なので1か2なら二度とうちを受診する必要ないですから、と言われました。w

 

かかりつけの歯科医の話だとガンに移行する可能性もある病気とのことだったので、きっと今は何ともないけれど1年に1度は診せて下さいみたいになると思っていたのに。

 

まあ次回検査の結果を聞いてからじゃないと分からないけれど、経過観察が増えなくてすみそうで良かった。

ガン保険にもさっさと入ろうと思います。

 

そこは良かったんだけど、会計待ちの間に院内のコンビニに飲み物を買いに行きました。

すごく混んでいて並んでいたら、すぐ横にセルフのレジもあって若いドクターたちがさっとレジを済ませています。

そこは並んでいません。

 

なので列を離れて行ってみたんだけど、ポイントで会計するつもりの私は画面を見てもイマイチどれを選べばいいのか分からずモタツキそうな気がして元の列に戻ろうとしたら、2人サッときて並ばれてしまいました。

 

ああ、じっと並んでればよかった。

 

その後会計も終わり遠い車のところまで戻ろうとしたらロータリーに構内循環バスなるものが・・・。

 

これに乗ったら駐車場までいくのかな?と思ったものの行先に研究棟とかいくつも書いてあり駐車場もどこに行くのか分からないので乗らずに痛い足を引きずりながらようやく車の所へ。

 

するとおそらく先ほどの循環バスが目の前を通っていきました。

「乗ればよかったのか」

 

帰宅して、1件車で物を預けに行く用事があり、数日前に今日持っていくことを伝えていました。

店舗なんだけど、最近はいつも開いているわけじゃないようなので確認して持って行ったのに、着いたら閉まってる。

電話してみても留守電。

 

あれ?通じてなかった?

いったん帰宅してもう一度電話してみました。

 

するとお店の方が普通に出たので「先ほど持って行ったんですが」って言うと「ちょっとだけコンビニに行ってました」って。

 

なので再び車で向かいました。

片道20分ちょいくらい。

 

結局2時間近くそれにかかってしまいました。

 

どれも小さいことだけど、なんとなくついてない一日でした。

 

明日はよい日になればいいけど。