◆◇訪問ありがとうございます◇◆

    【金融リテラシーの向上】親子で楽しむメルカリでお金の勉強

    メルカリでお金の勉強

    ⓘ当ページのリンクには広告が含まれています。

    この記事ではメルカリの出品や購入の手続きを一緒に確認していきます。個人間での取引に慣れていない方も安心して利用できるよう、売る流れを解説します。親子での取引体験を通じて、コミュニケーションや責任感を育む機会としてもメルカリを活用できると考えました。本記事では、メルカリを通じた売る楽しさと共に、気をつけたいポイントを記載しています。ご家庭での親子の貴重な時間をメルカリを通じて豊かに彩りましょう。

    始まりはいつもここから

    目次

    メルカリの出品手続きのステップ

    メルカリ登録

    お金の勉強

    まだメルカリに登録していない場合は登録から始めましょう。▶︎▶︎▶︎メルカリの登録
    TPYYQW』(クーポンコード)です。
    利用登録すると、500円分のポイントが付与されます。
    〔注意事項〕
    付与されるポイントの有効期間は、ポイント獲得日を含めて30日間です。
    登録を完了してから14日後までにポイントが付与されます。

    売りたい商品が見つかったら、まずは行動してみましょう。

    出品までの流れ

    STEP
    商品の写真を撮影

    同じ商品を売っている人や、『これ買いたいな』と思った人の写真を参考にしながら、写真を撮影していきます。相手にわかりやすいように撮影します。

    傷などがある場合は、率先して撮影します。後からのトラブルを避けるためです。

    STEP
    説明文を作成

    たくさん商品を取り扱っている人・同じ商品を売ってる人の説明文を参考にして詳細に記入します。

    【参考:わが家が作成した説明文】
    神経質な方は、他での購入をお勧めします。
    〇〇(商品名)卒業したため、出品します。
    子どもとお金の勉強がてら、出品しております。温かい目で見ていただけると助かります。
    よろしくお願いいたします。
    なるべく早く手配しますが、休日・祝日は手配ができません。
    ご了承ください。

    気をつけたいこと

    • 『できること・できないこと』を明確にすること。
    • 初心者であること。
    • 新品でないため、神経質な方は他で購入してもらうよう勧めること。
    • 傷などがある場合は、詳細を載せること。
    • 『ばら売り』しない場合は記載すること。
    STEP
    金額・その他の設定

    以下を設定していきます。

    • カテゴリー
    • ブランド
    • 商品の状態
    • 配送料の負担
    • 配送の方法
    • 発送元の地域
    • 発送までの日数

    売上げの手数料:10%
    配送料の負担:『出品者負担』とする場合、送料がどれくらいかかるかを先に調べましょう。

    STEP
    出品

    さぁ、出品してみましょう。

    わが家での初出品

    子ども(小4)と一緒に上記のSTEPを経て、出品しました。
    出品すると、検索数・閲覧数も見れるようになります。
    検索に引っかかるような魅力的な『アイテム名』や詳細を今後ブラッシュアップしていきます。

    相手への商品到着までの流れを理解する

    お金の勉強

    購入希望者が商品を購入〜発送までの流れを解説し、出品者の方々がスムーズな取引をしましょう。相手への商品到着までの手順を理解し、円滑な取引を実現するためのポイントを探っていきましょう。

    メルカリ取引の基本手順

    STEP
    購入者の支払い完了

    購入者のお支払いが完了すると、プッシュ通知・メールで連絡がきます。また『やることリスト』に発送願いの通知がきます。
    購入者に『購入後のあいさつ』をします。

    取引画面より『購入後の挨拶』ができます。挨拶の中にいつ頃発送できるかを加えてあげるとより親切です。

    STEP
    発送の準備をする

    商品が傷つかないように、梱包して発送します。
    メルカリの商品別おすすめ配送方法

    STEP
    商品の発送

    商品を発送したら『発送通知』をします。そうすると相手に『発送のお知らせ』が届きます。

    STEP
    到着を待ち、購入者の評価を待つ

    商品が到着し、相手が中身を確認したら『受取評価』をしてもらいます。

    STEP
    取引評価をする

    相手が『受取評価』をすると、やることリストに『評価してください』と通知が来るので、相手の評価をして取引完了となります。

    購入者に感謝し、『挨拶もれ』『評価漏れ』に気をつけて取引しましょう。

    親子で確認したこと

    お金の勉強
    • 商品が傷つかないような梱包
    • 取引が採算が合うかどうか
    • 挨拶漏れがないか
    お金の勉強

    そのあたりを確認しながら、進めました。

    親子でのメルカリ取引のメリット

    お金の勉強

    親子でメルカリを通じた取引を行うことで、コミュニケーションを深める機会が生まれます。一緒に商品を選んだり、取引の流れを理解したりすることで、親子間の絆が深まるでしょう。 責任感を養う教育的効果を持つ親子取引のメリット また、親子で取引をすることにより、責任感を養う教育的効果も期待できます。取引時には丁寧かつ礼儀正しく行動することが重要であり、そのような態度を身につけることが子どもたちにとって貴重な経験となるでしょう。

    安全かつ円滑なメルカリ取引のポイント

    メルカリでの取引を安全に行うためには、取引時の注意点や安全対策をしっかりと把握しておくことが重要です。例えば、直接連絡先をやり取りすることは避け、メルカリのメッセージ機能を利用することで安全確保が可能です。 問題解決やトラブル時の対処法を学ぶ 万が一トラブルが発生した際には、冷静に対処し、メルカリのサポートセンターに連絡することが大切です。迅速かつ適切な対応をすることで円滑に問題を解決できます。 親子で楽しむメルカリ取引のステップを通じて、家族の絆を深めつつ、安全かつ円滑な取引を行うためのポイントを押さえましょう。親子での貴重な時間をメルカリを通じて楽しみ、学び、成長していきましょう。

    【にほんブログ村参加中】
    ↓わんこクリック嬉しいです↓

    にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次