伯母の四十九日の法要が昨日終わりました。


夫が管理しているお墓には、夫の祖父母、伯母2人、叔父3人、夫の従兄弟、夫の父が入っています。

夫の母や叔父の配偶者はそれぞれ実家のお墓に入っています。


夫の父が亡くなった時に、お墓のスペースが無くて、一旦全てのお骨を、それぞれ麻袋に入れてプラスチックケースに入れていましたが、


今回お墓を開けてみたら、プラスチックケースが水浸しで大変なことになっていました。


お墓屋さんの提案で、全てのお骨を粉砕して、骨壷二つに納めることにしました。


そんなこともあり、それぞれの位牌も持って行って、お坊さんに先祖供養もしてもらいました。


全てお墓屋さんにお任せしましたが、大変な作業になると思います。お墓屋さんには感謝しています。



ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

応援ありがとうございます^_^