ゲーム感想 ゲーム記事 五等分の花嫁 単発記事

五等分の花嫁ゲーム3作目ごとかのの魅力を徹底解説及びレビュー!

今回のゲーム紹介は、普段RPGをメインに記事を書いていましたが、ジャンルをガラっと変えシュミレーションゲームを書いてみます。

それは、「五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~」です。

大人気漫画五等分の花嫁の現時点での最新ゲームです(とは言っても23年9月発売ですが)

サウンドノベルが好きで、街や弟切草をプレイしていましたが、人生初の恋愛シュミレーションをプレイしました。

概要

「五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~」は、同名の人気漫画・アニメシリーズ「五等分の花嫁」を原作としたswitch・PS向けゲームです。

ゲームは、中野五つ子姉妹たち(中野一花、中野二乃、中野三玖、中野四葉、中野五月)から告白相手を一人選び進行していきます。

原作では高校が舞台でしたが、今作は高校卒業後の大学1年の夏休みのデートを描いています。キャラの様々な服装を楽しめます。

主人公の上杉風太郎は要所要所のボイスしかありませんが、中野五つ子姉妹たちは全員フルボイスな点は評価が高いです。

デートということもあり、回想以外では選んだ告白相手以外の姉妹は出てこず、マンツーマンのデートを楽しむことができます。

ストーリーの最後に、それまでの好感度により、ノーマルエンドとグッドエンドに分かれます。グッドエンドは特に可愛いものとなっていますので頑張って見てみましょう。

実際の観光地を巡り、各キャラの反応が楽しい作品となっており、五等分の花嫁ファンは特に楽しめる作品です。

たっつん

原作では三玖が好きですが、ゲーム本作をプレイして五月が好きになりました。

難易度

テキストは簡単操作で読み進められ、フルボイスということもあり、実際にデートしている気分にさせてくれます。

選択肢が出てきますが、適切な選択肢を選ぶことで、好感度大UP(+20),好感度UP(+10)と上昇します。基本的に明らかにこれはだめだろという選択肢を選ばなければほぼほぼ上昇する印象ですし、また、テキストバック機能もある為、上昇しなかった場合に再度選択肢を選びなおすことも可能で、ゲームとしての難易度は無いに等しいです。

基本的には、キャラを知っていれば適切な選択肢は自然と選ぶことができ、グッドエンドを簡単に迎えられることでしょう。

ギャルゲーのように特定のキャラを攻略するというよりは、既にデキているカップルのデートを微笑ましい顔で眺めるというゲームになっています。ギャルゲー未経験者も簡単にプレイできます。

評価点

実際にある観光地をデートすることができ、テキストも風太郎以外の女性キャラクターはフルボイスの為、完成度は高いです。

テキストも読み進めやすく、原作のキャラをぶち壊すといったことも無く安心してプレイすることができます。

普通に観光地を楽しみながら仲を深めているのは見ていて微笑ましいです。

まとめ

プレイ時間的には、各キャラ3~4時間、計5人で20時間程度でクリアできます。

グッド&ノーマルエンドをどちらも見た場合でもこのくらいであり、特にボリュームをふんだんというわけでありませんが、ファンであれば、キャラの可愛い面、意外な面を楽しめる作品となっています。

公式にて先日、本編終了後の新婚旅行の映像化がリリースされましたね。

連載終了から数年経過していますが、未だ盛り上がりを見せる五等分の花嫁。これからも楽しみな作品ですね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村

-ゲーム感想, ゲーム記事, 五等分の花嫁, 単発記事