コゲラ、アカゲラ、シマエナガ、キビタキ(オス)、ヒヨドリ2024年5月12日の西岡公園

コゲラ、アカゲラ、シマエナガ、キビタキ(オス)、ヒヨドリ2024年5月12日の西岡公園

散歩のコースの西岡公園へデジカメを持って行くようになって早いもので一年が経とうとしています。やっぱりせめてファインダーがついたデジカメが欲しくなってもうちょっといいのを買ってしまいました。
(旧;Canon PowerShot SX510 HS  → 新Canon PowerShot SX70 HS)
そんな訳で、さっそく新しいデジカメをもって西岡公園に行ってみました。

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。

コゲラ

まず最初はコゲラさん

アカゲラ

コゲラさんの出会いからちょっと行ったところでアカゲラさん

シマエナガ

西岡公園でシマエナガさんと出会うのは、約一年ぶり
写真に撮れたのはまだ雪が残る時期の真駒内公園以来でした。

森の中のシマエナガ

新緑の森の中をよーく見ると、、、、シマエナガさんがチョコンと!!

20240512_西岡公園_新緑の中のシマエナガ
西岡公園_新緑の中のシマエナガ

なかなかじっとしてくらないシマエナガ

本人は知ってか?知らないか?不明ですが今や超人気のシマエナガさん、意外と年中見ることがでします。でも、あのふっくらとしたフォルムは冬の寒い時の姿で、今はちょっとスリムになっています。

キビタキ(オス)

これまたちょこまかちょこまかと飛び回るキビタキさん。メスとオスでは派手さが違うようです。オスは初めて見ましたが、なかなか鮮やかな黄色をしてます。

ヒヨドリ

別に西岡公園で行かなくても住宅街でもよく見かけるヒヨドリです。スズメなんかより大きいしよく通る声で鳴でないています。

20240512_西岡公園_ヒヨドリ
西岡公園_ヒヨドリ

西岡公園は、

住所:札幌市豊平区西岡487番地
電話番号:011-582-0050
管理事務所
開館時間:9:00~17:00
休館日:火・水曜日(12月~3月)/火曜日(4月~11月)

まとめ

すっかりライフワークとなっている西岡公園の散歩です。テレワーク(在宅勤務)の時は仕事前に自宅から歩いて帰って来れる散歩コースです。ちょっと気をつけて辺りをみるだけでだんだん鳥さんが見えるようになってきた気がします。見えてきたらまた一段を鳥さんが可愛くてこんな事になっています。(このブログに「西岡公園」の単独カテゴリーがあります)
つい二ヶ月前からは札幌のこれもバードウオッチング、野鳥撮影のポイントの真駒内公園にも行くようになりました。なんとなく老後に向けてまた一つ趣味が増えた感じです。(*^^*)