唐繰渦巻から九頭竜は確定するのか

納刀中RPLPの唐繰渦巻は受け身不可のダウンになりますが、走って6WPの九頭竜が確定するのか。

結論…しない

右方向に横転をされると当たりません。

逆にいうとそれ以外には当たるということで、ヒットの期待がかなりできるし、横転にスカっても大きなリスクはないので強力です。

その場起きと後方起きをする相手には地上ヒットするためヒート発動が狙え、ヒート状態であればコンボも狙うことが可能です。

また、横転で避ける場合は最速での横転が必要で、横転が少しでも遅いとヒットします。受け側が本気で避ける場合は二本指でLP連打するくらいの操作が必要です。

ただしちょっと吉光側の操作が難しい。以前書いた殴り兜ヒット後と同じで、前ダッシュが足りないと後方起きに届かず、前ダッシュしすぎるとその場起きにガードされます。ヒット時の距離にも左右されます。入力のコツは、666入力して最後の6を入れっぱなし~走り始めくらいでそのままWPを押す、です。

少し難しいとはいえヒット率は高いので、納刀時の確定反撃ではRPLPは強力な選択肢であるとして一つ構えておくと良いでしょう。

横転で避けるのを読んだ場合

では次に、右横転を読んだ場合に最も強力な選択肢は何か。

前ダッシュを少し長めにとって相手の起き上がりキックが届くくらいの距離でちょっと横移動して九頭竜

です。

短い横転と長い横転に両対応します。横移動方向はどちらでもOK。
前ダッシュの距離にもよりますが、相手の起き上がり中段キックを横移動によって回避するという効果もあります。
また、その場起きや後方起きだったとしても空振りはないため、大きなリスクは背負わないというのがメリット。

本当は7WPの魂刃吉光を入れたいところだったんですが、軸に弱すぎて横転を追えません。

というわけでまとめ。

  • 納刀RPLPの後は、666~WPで九頭竜が強い
  • 横転を読んだら666~横移動~九頭竜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です