わたしの地元は大阪です。

亀山には4年前にきて、新参者です。

 

来る前は、亀山の存在はシャープで

知っていたくらいでした。

 

亀山に来た理由は、

自給自足生活をしたかったからなので、

住まいと農地があればよかったのですが、

住めばとても良いところです。

 

特にわたしの住んでいるところは

過疎化が進む地域ですが、

森林に囲まれキレイな川が流れ、

人々もおっとりした方が多いです。

 

しかし決して不便というわけではなく、

名阪国道が目の前にありますので、大阪名古屋にも行きやすく、

滋賀や三重の南部方面にもストレスなくいける場所なので

まさに交通の要所と言われた場所です。

各都心を結ぶ重要な場所であるため、

うまくやればとても活性する地域ですが、

観光では関宿くらいで、地域の商店街は完全に廃れています。

 

資源に囲まれた地であるにも関わらず、

それらを活かした産業やブランドがあまりなく、

大型商業施設やリニアの誘致など、

亀山市という地域の特色であるものが

少ないように思います。

 

ザ・観光地ではないので、

ベットタウンとして市民向けのサービスに力を入れれば、

それなりに暮らしやすく良い地域ですが、

正直、予算配分については疑問が大きいです。

 

まだ調べはじめたところなので、

具体的な数字は上げていませんが、

肌感覚や、以前から亀山に住んでいる人の話を聞くと

必要なところに予算が割かれていない

他市よりも労働条件が良くない

システムの導入が遅れている

など不満の声も聞こえます。

 

そんな不満の声を笑顔の声にすることは可能です。

市民の皆さんがほんとに

亀山が好きになってくれるようなまちになるように、

できることを率先してやるのみです。

 

先日プロモーションビデオも公開されました。
なかなかの美しい仕上がりになっていますが、実際どうでしょう。

ぜひ来て、確かめてください。

 

 

応援くださる方はポチッとよろしくニヤリ

下差し

政治家志望ランキング