EATo LUMINEをチェックです☆ | La vie en rose

EATo LUMINEをチェックです☆

本日4月17日openの駅ナカ施設、

JR新宿駅改札内にできた

EATo LUMINEに行ってきました\(◡̈)/


と言っても移動中にさっくりと。

そんな寄り道感覚で買い物や飲食できる

便利な商業施設です♫





オープン日で結構な混み具合だったので

行列店は横目で見て

(また行かなきゃ!)

私の1番リアルな使い道になるであろう

パン屋さんとおにぎり屋さんで

ごくリアルなお買い物。

明日のパンと娘に軽食とかね〜




パンはフロアの真ん中あたりにある

どーん!とパンのセレクトショップ

『ベイカーズ シンフォニー』。


関東近県のパン屋さんから

100種類を超えるパンが大集合しています。






昔ながらのパン屋さん、ドイツ系パン、

ハード系、コッペ充実のパン屋さん、

などなどいろんな系統が網羅されてました。

あり過ぎて迷う・・・


数店舗のメロンパン食べ比べ、なんかも

簡単にできるから楽しそう〜


で、

今日は4店舗のパンを買ってみました。



上から時計回りに

パンパンドミ

      /ベーカーズプレイス(千葉・市川)

パンシャキシャキポテトとチキン(名前が?)

  /ポンヴィボン(横浜・青葉台)

パン粗挽きフランク

  /パン工房ルチア(千葉・市川)

パンクロワッサン

  /ミサキベーカリー(東京・北千住)


たまたまなんだけど、今回買ったパンは

みんなふわふわしっとり系でした。

和むお味でした♡




あとはおにぎり。

『お茶漬けおにぎり 山本山』。

海苔の山本山さんが開いたお店!!

それだけで美味しそう〜\(◡̈)/

おにぎり屋さんも、増えてますよね。


ここでは

おにぎり明太子

おにぎり山本山のりの×ちりめん山椒

おにぎり山本山のりの×梅チップ

をgetしました〜




こちらは「のりの×梅チップ」

オリジナルという海苔の佃煮の具に

刻んだカリカリ梅がのってます。

佃煮はあっさり目で食べやすかったです♡





パンおにぎりの他にも

お寿司、お惣菜屋に成城石井など

お持ち帰りフードが充実していて


ちょっと寄って買って帰る とか

手土産買ってそのままお出かけ とか

移動中にパッと食事 とか

いろいろな使い方ができそう!


大好きなタイ料理屋さん

『カオサン』もあるし、

551蓬莱の系列(というのかな)豚饅も

気になる!(1番の行列でした・・・)

パッと買えるコスメキッチンのコンビニ版

(というお店の方のお話)や花屋もあるから

本当に便利に使えそう。





スイーツも

『全国でまだここだけ』のお店も

あったので、またゆっくり行きたいな〜