おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーでお伝えしています。    

 

 

今日の担当は

フォトスタイリストの貝賀あゆみです。

 

 

普段使っているときには

全然気にならなかったのだけど

ちょっと気になったら

「うわっ!汚いびっくり」と

気になってしまったのが

いつも使っているお箸

👇

 

この数年は娘のお箸以外は

分けていないので

同じ種類のお箸がたくさん。

 

 

 

右の2本は菜箸なのですが、

2年近く使うとかなり汚れが目立ちますね汗

 

 

久しぶりに無印の竹箸を買ってきました^^

 

 

昔からのロングセラー商品!

 

 

無印良品の竹箸と似た感じの

お箸も見かけますが、

無印良品の竹箸は

ザラザラせず、さらっとしていて

持った時の質感が全然違うんですよねラブ

 

 

 

 

せっかくカトラリーケースを全部出したので

小さなカスをきれいに洗い流して

 

 

スッキリ整えました♪

 

 

 

お箸は全部入れてしまうと

汚れがあるもの、ないもので差ができてしまうので

3膳だけケースに入れて

使うお箸だけ入れておくことに。

 

 

これならカトラリーケースの中がすっきりするし、

お箸も無駄に使わなくなります^^

 

 

このカトラリーケース、

幅が狭いし、深さも浅いので

本当に使いやすいので、

後ろに貼ってあった商品名の

写真も添付しておきますね!

 

 

 

1年以上前に買ったケースですが

まだあると思います!

 

その時の記事はこちらに

👇

 

 

今まで普通に菜箸を使っていましたが、

祖母はいつも使い古しの割り箸を使っていたので、

長い菜箸は必要ないかも?と

使い古しのお箸を再利用することに。

 

 

昨日は揚げ物をしましたが

全然問題なしでした照れ

 

 

お箸の替え時って難しいけれど

先端の汚れが目立つようになったら

替え時なのかもしれません^^

 

 

お箸ってお値段もピンからキリまで

さまざまだけど

やっぱり使い心地が違うのかな??

 

 

無印だけでも六角、八角、角丸など

さまざまな種類がある〜!

 

 

 

もう少し大人になったら

お箸にもこだわってみたい笑

 

 

\いつも応援ポチありがとうございます/

貝賀でした😊

 

 

Instagramでは

動画でUPしています🐈

👇

 

 

***

 

ミニトング、お箸の代わりに使えて便利👏

 

 

たまえさん家はニトリのお箸でした😆

 

 

 

 

***

 

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

Amazon