経営者とともに一緒に成長していく! 湘南BUN税務総合事務所

経営者とともに一緒に成長していく! 湘南BUN税務総合事務所

湘南BUN税務総合事務所(税理士・行政書士)は湘南藤沢地域中心に経営者の役に立つ為に、気軽に相談出来る体制を大事にしています。法人の会計税務及び相続、贈与の資産税業務、遺言、建設業の許可などの申請業務中心です。

相続の湘南BUN税務総合事務所のホームページもできました
https://matsumura65.wixsite.com/mysite


▼(有)BUNコンサルティングもも社長のバナーデザイン

 
←HP              ←ブログ
▼マスコットキャラクター「ぶんぶん」のブログと公式HPです
 
▼ブログランキングにも参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ 


定額減税をシンプルな給付金でいいことを
わざわざ複雑な税制で対応するのは、税務署や税理士などの利権を守るためですかぁびっくり

税理士の利権の為???????
全く迷惑です。税理士で定額減税やインボイスを喜んでいる人は私はみたことないですねショボーン
税理士業の繁忙期の5月の時期に
生産性のない定額減税に注意を払わなくてはならない。
(社会保険料の増額などは記載せず)
給与明細に減税額のみの記載義務化にまでして事務負担が多くなった
定額減税を利権なんてショボーン
本当残念過ぎる文章ですねショボーン
 




定額減税はそんな利権の為ならなくせばいいですね。

どこを向いているのやらと思いますショボーン

 
日本国民に喜んでもらうために
日本国民が笑顔になるために
動いて欲しいです!
   

そう
日本国民の生活が豊かに潤って欲しいものですラブ
 
 
 



 
 
ところで、
本日厚生労働省から発表のあった『出産なび』
出産育児一時金が原則50万円を使い、妊婦さんが安心出来るように、出産環境を整える一環。
分娩に伴う病院の特色サービス費用の情報提供を今後も掲載していくとの事。
 

 

 

 

 

あなたにあった出産施設を探せるサイト『出産なび』
 https://www.mhlw.go.jp/stf/birth-navi

 

 

『経営者の思いを最大化していく、

経営者のお役立ちをしていく』

湘南BUN税務総合事務所はそんな思いで動いています!