スーパーロボット超合金 ゲッター1 レビュー
スーパーロボット超合金 ゲッター1のレビューです。
P00_6900P00_6898
全身。アニメでのイメージ通りの小顔で胴体に幅がある体型。SR超合金らしいツヤの整った質感などもいつも通り。
P00_6915
顔。かなり密度の濃いデザインですが直線が多いこともあり塗装のはみ出しなどはほぼなし。
P00_6913P00_6910
角などもシャープで格好良く仕上がってました。
P00_6921
各部位など。胸の緑はクリアパーツ。腹部の曲線的なラインなども元絵に忠実。
P00_6923
腰回り。アニメなどでは股関節は完全に隠れてるので多少違ってますがその辺は仕方なし。
P00_6903P00_6906
腕や足。前腕、脛が太めのスーパーロボットらしい力強い体型。腕の刃も薄くシャープ。
P00_6926
背中にはゲッターウイング。こちらは1パーツ構成で分割などはなし。
P00_6928
基部がヒンジ可動。上がる高さは写真くらいが限界。
P00_6889
外した状態でも穴が露出しないようカバーが付いてました。なお背中と肘はいつも通りクロスオーバージョイントに対応。
P00_7160
可動はいつも通り腹部が引き出し式でスイング幅が広く首周りも柔軟。肩も胸上部が開くので垂直に上げることが。
P00_6958
肘膝足首も問題なし。ただ股関節はあまり開かず足を後ろへ曲げる動きも苦手。
P00_6885
オプション。
P00_6940
ゲッタートマホーク。こちらは2本付属。
P00_6944
ゲッタービーム用の差し替え腹部。発射口はクリアパーツで再現。
P00_6951
ゲッタービームエフェクトも付属。
P00_6932
真ゲッターと並べると頭2つ分ほど小さめ。値段は大差ないので微妙に割高感が。
P00_6982
適当に何枚か。
P00_6985
ゲッタートマホーク。手持ち武器はこれのみでゲッターマシンガンがなかったのはかなり残念。
P00_7025
胸の板が横に長いのでそこだけ腕と干渉しますが他はSR超合金らしい引き出しなどのおかげでよく動きます。
P00_7038
トマホーク自体も大きめなので迫力も十分。
P00_7067
ギリギリですが両手持ちも可。なおいつものことながら変形合体ギミックはオミット。
P00_7077
振りかぶって、
P00_7088
トマホークブーメラン!
P00_7120
ゲッタービーム!
P00_7133
ゲッタービームはピンクのイメージが強いのでSHMのラドンからエフェクトを借りてこちらでも一応。
スーパーロボット超合金 ゲッター1 レビュー
終わり。以上、スーパーロボット超合金 ゲッター1のレビューでした。

小顔に幅のある胴体、曲線的な体のラインなどアニメに忠実なプロポーションでSR超合金シリーズらしく赤白ともにほどよい光沢で高級感のある質感も美しく全体的に見栄え良く仕上がってました。
可動も股関節周りに癖がある点だけちょっと気になったものの腰の引き出しや胸上部の開閉ギミックのおかげで基本的にはよく動き関節もどこも硬めに調整されてて遊びやすかったです。
唯一ゲッターマシンガンが付かなかった点だけ惜しかったですが、イベントではマシンガンを持ったブラックゲッターが参考展示されてたりしたようなので何らかの形でフォローされるのかなど気になるところです。

DX超合金 ケーニッヒ・モンスター(ウイングス・オブ・ヴァルキュリア)、SDX ファイナルフォーミュラーなど(魂ウェブ商店)



スーパーロボット超合金 ゲッター1『真ゲッターロボ 世界最後の日』

スーパーロボット超合金 マジンカイザーSKL

超合金魂 GX-68 勇者王ガオガイガー『勇者王ガオガイガー』(あみあみ)