SHF ダースベイダー レビュー
S.H.フィギュアーツ ダースベイダーのレビューです。
P00_8589P00_8590
全身。劇中のイメージ通り大半が光沢感のある黒。ただ可動に配慮してマントが開いてるのでシルエットはやや異なる印象。
P00_8608
顔。ヘルメットが若干長いような気がしますが顔自体は元々機械的なデザインということもあり概ね似てると思います。
P00_8605P00_8602
質感はep4など古い作品の方のイメージで同じ黒でも部位によって異なるので単調にならず。
P00_8611
各部位など。首周りのラインや胸部のパネルの塗り分けなども正確。
P00_8614
腰回り。ベルトは別パーツになっており位置の調整が可能。
P00_8595P00_8597
腕や足。しわ造形なども精密。関節は通常のフィギュアーツと共通で裾は軟質素材でした。
P00_8640
肩当てはヒンジとボールジョイントで2重に可動。
P00_8616
背中。マントも軟質素材。
P00_8632
首にひっかけてるだけでジョイントなどはないので形状の維持は不可。
P00_8566
オプション。
P00_8625
ライトセーバー。刃の出てない物も付属。
P00_8630
交換用下腕。切断された状態を再現するパーツも付属。袖部分と交換して使用。
P00_8567P00_8571
初回特典のpisode VI 運命の闘い再現用台座。キャンペーン品なので質感などは安っぽいですが物凄いボリューム。
P00_8579
ダースベイダーを立たせるとこんな感じに。なおスタンド用の穴などはなく置いて使うだけ。
P00_8619
サイズは同シリーズのライダーより少し大きいくらい。
P00_8645
適当に何枚か。
P00_8786
ダイキャストは使われてないですがマントなどがかなり重くそちらと変わらない重量があるので安定感はバッチリ。
P00_8804
説得ポーズ。腰のスイング幅が広いのである程度前傾姿勢にすることが。ただ首のデザイン状俯く動きは苦手。
P00_8732
反る動きも十分。肩も引き出しなどはないものの二の腕ロールなどを使えば両手持ちで剣を振り上げるような動作も可。
P00_8742
ただ流石に両腕を真っ直ぐのまま振り下ろしたりは無理でした。
P00_8753
接地性もそこまで良くはないですが普通に動かす分には十分でした。
P00_8766
ジャンプ。重いので浮かせるのは結構面倒。
P00_8799
ライトセーバーぶん投げ。
P00_8774
腕切断。
P00_8777
股関節は引き出し式なので膝立ちも自然に。
P00_8672
キャンペーン用台座の階段で片足だけ下ろしたようなポーズも再現可能。
P00_8651
腰も360度回すことが。片手だとライトセーバーも自由に振り回せます。
P00_8709
ルークと戦わせるとかなり雰囲気出そう。なお階段パーツの穴には魂ステージ支柱も差し込み可能。
P00_8679
ちょっと休憩。最近ダースベイダーを見るとガキ使のおばちゃんを連想。
P00_8686
咆哮。こっちに付いてた方が良かった気がしますが素顔のアナキン頭部はルークに付くとか。
フィギュアーツ ダースベイダー レビュー
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ダースベイダーのレビューでした。

頭部が微妙に長い気がする点だけちょっと気になりましたが衣装のディテール造形や正確な塗装、質感の使い分けなど第一弾だけあってかかなり気合の入った作りでよく出来てました。
可動も流石に両手持ちでライトセーバーを大きく振り回したりは厳しかったですが両手持ちのままある程度のポーズなら付けられ、軟質素材のマントや股関節の引き出しなどかなり配慮された作りになってるのでそちらの面でも特に不満もなかったです。
こちらも仮面ライダードライブと同じく初回特典がかなり豪華な内容になってるので迷ってるなら早めに買っておいた方がいいと思います。

S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク2、トライドロン、仮面ライダードライブ タイプテクニックなど(魂ウェブ商店)



【特典】S.H.フィギュアーツ ダース・ベイダー『スター・ウォーズ』(エピソードVI を再現するディスプレイスタンド 付)

S.H.フィギュアーツ ストームトルーパー

S.H.フィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー(Episode VI)(あみあみ)