ROBOT魂 ファルゲン レビュー
ROBOT魂 ファルゲンのレビューです。
P00_5240P00_5245
全身。ROBOT魂共通の設定画より劇中でのイメージを重視したハッタリの効いたプロポーション。
P00_5217
顔。いつも通り小さめサイズながら精密な造形でアンテナなども非常にシャープ。
P00_5215P00_5212
バイザー部分はメタリック塗装。アンテナは硬質のみで取り外しなどは不可。
P00_5219
下からも。
P00_5222
各部位など。胸板が厚く腰が細いメリハリのある体型などもいつもと同じ。
P00_5226
腰回り。この辺のメカディテールも精密も赤いセンサーはメタリック塗装。
P00_5206P00_5207
腕や足。大きい肩アーマーなんかは特徴ありますがこの辺のデザインは比較的シンプル。
P00_5227
肩は左右非対称。左肩は胸の横から出たエネルギーチューブと接続。なおチューブは軟質素材。
P00_5230
右腕裏側には固定のマガジン、
P00_5231
左腕裏側には取り外し可能なレーザーソードを装備。
P00_5235
背中。
P00_5236
ウイング、3連マルチディスチャージャーは共に基部がボールジョイント接続で可動。
P00_5239
3連マルチディスチャージャーは弾頭や縁なども綺麗に塗装。
P00_5278
可動は肩や肘膝、足首の関節などはこれまでと同じですが首と股関節が改良され更に動くように。
P00_5279
首は大きく前に引き出せるので周りとの干渉が一切なく股関節も腰ごと前に引き出せるので腰アーマーに可動を阻害されず。
P00_5283
腰の基部は100度くらい曲げることが。
P00_5286
内側。
P00_5191
オプション。
P00_5249
フォルグ・ユニットを取り付けファルゲン・マッフにしてハンドレールガン装備。
P00_5253
フォルグ・ユニットは3連マルチディスチャージャーと交換して取り付け。
P00_5263
ウイング部分は可動式で折り畳みも可能。
P00_5259
裏にはミサイルなどを装備。
P00_5255
ハンドレールガン。こちらは特に目立つギミックなどはなし。
P00_5273
スタンドジョイントはバーニア型になっていて中央の穴が3mm径になってるという特殊なタイプ。
P00_5268
サイズは同シリーズのドラグナーとほぼ同じ。
P00_5272
魂SPECに比べると一回り以上小さめ。プロポーションはよりスリム小顔化されてました。
P00_5301
適当に何枚か。
P00_5309
肩周りはいつものボールジョイント関節で両手持ちも余裕。
P00_5319
キック。前述のように股関節が基部ごと引き出せるおかげで腰回りの見栄えと可動を両立。
P00_5328
レーザーソードはいつも通りクリアパーツ。
P00_5351
3連マルチディスチャージャー発射。
P00_5357
ファルゲンマッフに換装。
P00_5363
いつも通りウイングは畳めるので付けたままでも置き場所を取らない便利な仕様で良かったです。
P00_5371
こちらの状態でもレーザーソード。
P00_5391
ドラグナー1と対決。
P00_5384
背中を取ったぞ!
P00_5411
スタークダインと共闘。
P00_5445
ドラグナー1と共闘してギルガザムネと対決。
P00_5450
スパロボでもお馴染みのツインレーザーソード。
P00_5472
撃破。サイズは差は同じ魂SPEC同士よりアニメに近い感じに。
ROBOT魂 ファルゲン レビュー
終わり。以上、ROBOT魂 ファルゲンのレビューでした。

ファルゲンはある意味主人公機と言ってもいいくらいのポジションなので一般販売でも良かった気もしますが今回もD3、スタークダインに続いてWEB限定での発売。
出来の方はプロポーションなどこれまで通り劇中寄りのハッタリの効いた感じにアレンジされており各部造形もシャープで、関節も首や股関節など更に改良されて見栄えと可動を両立した非常に完成度の高い仕上がりになってました。
SIDE MAはこの先のラインナップは決まってないみたいで、ここまでのラインナップよりかなりマイナーになるので難しそうですが、今回のファルゲンと小隊を組めるゲルフやドラグーンあたりなんかも出て欲しいところです。

ROBOT魂 Ξガンダム-ミサイルポッド装備(マーキングプラスVer.)、プロヴィデンスガンダムなど(魂ウェブ商店)



ROBOT魂〈SIDE MS〉 ストライクノワール

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE AB〉 レプラカーン

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)(あみあみ)