P00_0647
FW GUNDAM CONVERGE ♯8のレビューです。
P00_0554
ガンダム。
P00_0555
オリジンガンダムは♯3で出てましたが通常のRX-78は♯シリーズ初。
P00_0558
♯シリーズだけありバズーカも付いた豪華仕様。モールドなどはいつも通り精密で塗装の省略などもほぼ無し。
P00_0559
ただRX-78はこれまでも色んな種類が出ており今回も顔の出来など特別良いわけではないので新鮮味はそれほど無し。
P00_0562P00_0563
バズーカも右手に装備出来る他、シールドを背中にマウントすることも可能でした。
P00_0649
ノーマルシリーズや♯のオリジン版と。今回は体の青が結構濃いめなのが特徴。
P00_0590
ユニコーンガンダム(デストロイモード)。
P00_0591
こちらもバズーカ装備仕様。
P00_0595
ユニコーンは通常シリーズの物がかなり古めだったこともありバランスなども大きく変化。
P00_0596
以前より小顔になりユニコーンらしさがより強調されたデフォルメになってました。
P00_0599
こちらもバズーカに持ち替え可能。
P00_0600
バックパックの穴にはシールドのマウントも可能だったのでバンシィノルンが出たらそちらのギミックも活かせそう。
P00_0651
通常シリーズの物と。こちらはかなり差が大きかったです。
P00_0603
シャア専用ゲルググ。
P00_0604
こちらも通常シリーズで出たのが初期だったのでバランスや色などかなり変更。
P00_0610P00_0611
モノアイはいつも通り可動。アンテナはプラ製の別パーツなので造形もシャープ。
P00_0615
シールドは背部にマウント可能でした。
P00_0617
シャア専用、量産型共にナギナタが付いてなかったのはちょっと残念。
P00_0654
通常シリーズの物と。こちらも全く別物な感じに。
P00_0620
量産型ゲルググ。
P00_0621
後ろ。違いは色とアンテナの有無のみ。
P00_0663
2体並べて。
P00_0570P00_0571
ZプラスA1型。
P00_0574P00_0575
こちらも通常シリーズからバランスなどかなり変わり造形も特に精密で格好良くなってました。
P00_0657
通常シリーズの物と。形だけでなく色も濃くなり引き締まった印象に。
P00_0635
ZプラスC1型。
P00_0636
バリエーションのこちらも同時にラインナップ。
P00_0639
武装以外の違いはあまり目立たないですが腰回りやバックパックなどA1型とは造形も所々違ってました。
P00_0640
横から。
P00_0660
2体並べて。
P00_0581P00_0582
ゴッドガンダム。
P00_0585P00_0587
初のGガンからのラインナップ。塗装の省略は少なくよく出来てますが個体差かマスクが少しずれてたのが残念。
P00_0666
適当に何枚か。
P00_0669

P00_0676

P00_0680

P00_0685

P00_0686

P00_0696

P00_0701

P00_0704

P00_0716

P00_0721
終わり。以上、FW GUNDAM CONVERGE ♯8のレビューでした。

所々パーツにずれがある物などがありどれもこれも完璧とまではいかなかったですが、やはりそれぞれ旧シリーズと比べると劇的に良くなってて数年での進化を感じられる内容になってました。
特にユニコーンやゲルググなんかの違いは大きく、造形のバランスだけではなく色が改良されてた点も良かったです。
今回はゴッド、♯9ではマスター、EXではデビルガンダム、限定ではハイパーモードなどしばらくGガン系がフィーチャーされるようでもあるのでそちらも楽しみです。

ROBOT魂 量産型ゲルググ&C型装備 ver. A.N.I.M.E.、オージ、イングラム3号機など(魂ウェブ商店)



FW GUNDAM CONVERGE ♯8 10個入りBOX (食玩)

FW GUNDAM CONVERGE ♯9 10個入りBOX (食玩)

FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム (食玩)(あみあみ)