あめりかna生活

2010年アメリカノースカロライナに移住。
2011年サウスカロライナに引っ越し。
2016年ジョージアに引っ越し。

夏休みの自由研究

2018-06-29 14:19:47 | 日記
今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
FC2ブログランキング

アメリカの学校は夏休み前に学年が終わって、夏休み明けたら新しい学年が始まるので、それも関係してるのか夏休みに宿題なんて出ません。
まあこれは夏休みに関わらず、春休みも秋休みも冬休みも宿題なんて無いの。
宿題は平日のみ。

でも日本は違いますよね。
アメリカにある日本語補習校、日本語学校もアメリカの学校とは違うんです。普通に夏休みにも宿題あるんです。

副教材(ドリル類)、プリント、読書感想文、いつもと同じく新出漢字のまとめ(1つの漢字につきノート1ページ使ってまとめる)、今年は教科書の単元に「新聞を作ろう」っていうのがあったので、題材を決めて新聞作りも宿題。
我が家はここら辺は6月中に終わらせたかったので、毎日ちょっとづつやって何とか終了。

オプションで日記と自由研究ってのもあったんだけど、任意のものはやらずにいるつもりでした。
そしたら息子がこれをね、やりたいって。

すごい前に日本の両親が送ってくれてたんだけど、面倒だったのでやらずにいたら存在を忘れてた。。。
せっかくなので、これを自由研究にしようって事で、今日は実験しました。

キットに必要な物はセットされてます。
薬剤やスポイト、計量スプーンとパレット。
それ以外に空のペットボトル2本とボウル、色付きのも作りたかったので絵の具も用意。

ペットボトルにそれぞれ水と薬剤を入れて振って。
ドロドロの液体とクリアな液体が出来上がります。
クリアな液体をボウルに移し、ドロドロの液体をスプーンに入れてそーっとクリアな液体のボウルへ。
スプーンをゆっくり外して暫く放置すると。。。。

ドロドロの液体が固まって、掴める水の出来上がり!
膜張ってる感じですね、水の周りに。確かに不思議な、初めての手触りだね。


次は色付きで。
小さなのをたくさん作ってみました。


それを入れた物も作ってみたり。



小さいけどまん丸のとか。

糸状に繋がってるのとか。

楽しいみたいでずっと遊んでました。
楽しめて実験出来るから良いね。
キットを使った実験でしたが、立派に実験って事で、夏休みの自由研究として使わせて貰います!

こんな感じでね。写真まだ現像出来てないので、位置決めやりました。


小さいの一杯作って「綺麗だね」って息子くん。

でも最後はこうなります。

ベチャって形が壊れてくんだなあ。

でも暑い夏、家の中で楽しめて良かったです〜。
明日から息子は義両親宅へ8泊滞在。
その前に面倒な宿題が大体終わって良かった良かったー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿