<「どこの国の首相か」=共産・小池氏>時事

共産党の小池晃書記局長は15日の記者会見で、

昨年のノーベル平和賞を受賞した

「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)事務局長が求めていた

安倍晋三首相との面会を日本政府が断ったことについて、

「本当に恥ずかしい。なぜ、こんな大事な人と会わないのか。

 あなたはどこの国の首相ですかと言いたくなる」と批判した。

 

****************************

 

あんたは、どこの国の議員なんだよ、と言いたくなりますね。

 

ノーベル賞6分野のうち、

唯一選考がノルウェー・ノーベル委員会によって行われる平和賞は、

政治色が強いと言われています。

その選考も、平和賞以外はスウェーデンの学術機関により選考されるのに対し、

平和賞はノルウェー国会からの任命を受けた

ノルウェー・ノーベル委員会が行います。

なお、現在のノルウェー・ノーベル委員会の委員5名は、

いずれも国会議員・または閣僚経験者です

つまり、イコール・ノルウェー政府なんです。

権威ある第三者機関なんかのように考えてる人が多すぎます。

 

ノルウェーの政治的思惑でしかありません。

 

ノーベル平和賞は国際的な第三者機関などではなく、

ノルウェー政府の外交戦略によって決まる、といっていいでしょう。

ノーベル平和賞はノルウェー・ノーベル委員会、ひいてはノルウェー議会にとり、

国際平和へのインパクトを与える強力な「武器」となっています。

持たざる国であるノルウェーにとって、

存在感を示す最強の手段だと言えるでしょう。

 

現にこうした、仲介外交戦略によって、

ロシアとのバレンツ海をめぐる国境紛争や、

EU非加盟国でありながら、対欧州外交を積極的に展開。

パレスチナ支援調整委員会(AHLC)議長を務めるほか

スーダン南北包括和平合意にも主導的に係れたのです。

 

要するにイデオロギーなのです。

錦の御旗のように有難がるのは止めましょう。

 

受賞した人たちを利用するのも、

「消防署の方から来ました」

「国連の方から来ました」

などの、詐欺まがい商法と一緒だという事に気づきましょう。

 

まがい物の「権威」を振りかざす、ノーベル商法に注意しましょう。