災害時の食は過去の災害に関心を持つことから | エコ食品健究会ブログ

エコ食品健究会ブログ

日常の食から環境問題や健康問題を考えるブログです

炊き出しグランプリホームページを更新しました。
http://www.takidashigp.jp/

さて、今日は社団で炊き出し訓練支援をする際に聞かれる質問について御案内します。

よく聞かれる内容は『どういったことを気にかけておくと良いですか?』です。

つい数日も医療法人の方からメールでお問合せいただきました。

その際、私は次のように回答しています。

お住いの地域に過去、どのような災害があって、どのような食事情で困ったのかを勉強してください

==========
例えば、写真は社団の事務所がある藤野の今年2月の大雪のときのものです。


事務所の入り口が崩壊(-_-;)

このとき約5日ほど、地域は孤立しました。

近隣のコンビニやスーパーでも品薄が続き、セブンイレブンには空路でモノが運ばれる状態でした。

1度、この体験をしますと、次は約1週間の食糧備蓄や水の確保が必要だな・・と頭が働きます。

停電もしましたので、停電したときのために・・等々。

===========

近年、災害に幸いにも会わなかった地域においては、過去の災害を知ることから始めることが一番。

どんな災害だったか、その時はどのようなことに困ったか・・

役所、図書館の資料館等々・・

知る術は沢山あります。

まずは、そこから始めることが良いでしょうね。

kubo



~現在販売中の書籍~
☆飲・食企業の外さない商品開発(カナリア書房)

→アマゾンで購入はこちら
→当会から直接購入はこちら

~飲食店開業志向の方に飲食店経営起業塾 募集中~
http://ameblo.jp/kubo-management-consul/entry-11911246701.html

■たくさんの環境情報がいっぱい!ブログ村!にも是非お越しください!

にほんブログ村
■当会代表の経営コンサルブログとホームページ
http://ameblo.jp/kubo-management-consul/
http://kubo-management-consuloffice.jimdo.com/
■食から日常の安全・安心を考える当会イベント(体験学習等)一覧サイト
ホームページ
http://ecoken-workshop.jimdo.com/
フェイスブック
http://www.facebook.com/ecokenhp.org
■防災&追悼&有事炊き出しグランプリ
ホームページ
http://www.takidashigp.jp/
フェイスブック
http://www.facebook.com/takidashigp
■水を環境影響のモノサシに・・ウオーターフットプリント実践塾 開講中
http://waterfootprint-academy.jimdo.com/
■一般社団法人エコ食品健究会の企業会員向けサイト
http://ecoken-consulting.org/
■気が向いたら応援お願いします♪

環境問題・保護 ブログランキングへ