ボランティア | たけちゃん先生 「奮笑記」

たけちゃん先生 「奮笑記」

小学校の教員になって随分になります。

これまでたくさんの子どもたちや、先生方と出会ってきました。

子どものこと、教員として自分が歩いた道、そして教育のこと・・・

自分の教員としての「記録」も込めて、書き綴りたいと思います。

「たけちゃん教頭先生!こんな感じでええか~?」

「全然問題ないと思います!」

「ちょっと失敗してるねんけどなあ~~」

「僕ら素人には分かりませんクローバー

「はははっニコニコ

校区に住まわれてる退職された元校長先生との会話です。


以前、来校された折、

「校長室の前の松、剪定してあげるわ!」

っておっしゃっていました。

(松の剪定って難しいのに、無理とちゃうんあせる

なんて思っていました。

ところが先日、急に軽トラックに「それらしい梯子」と下に敷くシート等を積んで来校されました。

「教頭先生!これから作業するで~~音譜

「校長先生は出張で不在ですけど汗

「校長みたいな、いなくても作業は出来るから音譜


私の勤務する小学校には、ボランティアで来校して下さる方々がたくさんおられます。

・学校園の手伝い

・花壇の整備

・登下校の安全見守り

等々…


退職校長先生。。。

こちらが事務仕事をしていても気になります。

だから時々、作業されてる横へ行って話し相手をしに行きます。

退職されてますが元校長ですから、業者さんの工事のように放ったらかしには出来ませんオバケ


「実家の兄が植木屋でな~学生の頃、よく手伝っててんクローバー

「そ~なんですか!!松は難しい。ってよく言いますやんてんびん座

「そ~やけど、分かったら簡単やねんクローバー教頭先生にも教えてあげようかはてなマーク

「はい!できるならてんびん座

「はははっクローバー

笑い飛ばされました。

で、ほぼ1日かかって作業を終えて下さいました。


子どもの頃住んでた家には、植木屋さんが来られていました。

年に1度、秋に来られていたように記憶しています。

松に登って作業をして下さっていました。

周りを剪定して、最後の作業が松でした。

10時と3時に休憩をしておられるところで、遊んでしました。

切った枝の片付けもお手伝いしました。

その家の庭も住人がいなくなり、松は枯れてしまいました。。。


「ほな!教頭先生!帰るわクローバー

「ありがとうございました!」


ご自身が住んでいる校区の小学校を、大切に思って下さるのは嬉しいことです。有り難いことです。校区の皆さんのお陰様で、学校は成り立っているのかもしれません。


松の剪定……。

本職の方に来てもらうと、日当2万円前後です。


学校長が出張からお帰りになりました。

「校長先生。松~~剪定して下さりましたクローバー電話一本、入れてもらってもいいですか?」

「ほんまやビックリマークお礼の電話するわビックリマーク


お礼をどうするか、今は校長と2人で悩んでいます。

(ボランティアだからしなくてもいいんだろうけど、2人の気持ちが収まらないしねニコニコ


人気ブログランキングへ