立ちのぼる朝霧2014/12/01

 黒目川が初冬のドラマを見せてくれました。この時期恒例の朝霧です。日の出の太陽が水面に当たると、一気に立ちのぼってきます。
 前日は雨でした。夜遅くに晴れ上がりました。湿度があって、風がなく、晴天で、しかも寒いことが霧の写真を撮る条件です。放射冷却があれば、まちがいなく霧が立つ。そう思って早起きしました。
 川に行ってみると、霧がかかっていました。11月末としては気温が高めだったので、期待したほどではありません。それでも、写真を撮るには十分です。橋の上に立って、真正面から太陽が昇ってくるのを待ち構えました。
 
立ちのぼる朝霧

立ちのぼる朝霧

立ちのぼる朝霧

コメント

_ くさ ― 2014/12/01 12:46

こんばんは。今回のお写真と文章を見て、改めて思いました。「日の出」!!! 早起きしてらっしゃるのですよね。鳥のよい写真を撮るなんて、ゆっくり起きて遅寝ではできませんよね。当たり前のことですが、頭をはたかれたような衝撃でした。ああ、8時に東京駅集合に「しんど~」とか言っている私は本当にダメダメです (><) 素晴らしいお写真にアホなコメントでごめんなさい。

昨日は、ツアーの主題は「猛禽類の塒入り観察」だったようですが、私は勝手にオオヒシクイにメインを据えていました。扱い的には「ついで」っぽかったのですが...(笑)  いましたよ、いました! 気が抜けちゃうようにのんびりした稲波干拓地の開けた田園風景の中、オオヒシクイが、100羽以上も!!!

かなり遠くから(150mくらい?)望遠鏡で覗かせてもらったのですが、大きかったです。リラックスして、寝たり、翼をバタバタさせたり、食べたりしていました。お尻の白い柄と、オレンジ色のクチバシの部分、しっかりした太い脚がよく確認できました。 私はオオヒシクイがとても見たかったので大満足でした。

夕暮れ時は、ハイイロチュウヒの見事な塒入りを観察できました。暗くなってきた風景に、灰色のはずが、とても白く浮かび上がる優雅な翼が印象的でした。ゆーらゆーらとみんなの視線をくぎづけにして、ある瞬間に「すぽっ」と葦原に落ちて、幕引きとなりました(^^)

_ ももごろう ― 2014/12/01 18:06

今年もまた幽玄な朝霧の季節がやってきたんですね。早いものですね~。

黒目さんには寒いなか大変でしょうが、今年もまた暖かい部屋で美しい光景を鑑賞できる恩恵に浴しております。ありがとうございます。

_ くさ様 ― 2014/12/02 00:35

こんばんは。
早起きは辛いんですよ!
朝霧は、もっと早い時期から出ていたと思います。
一時、寒いときがあったでしょ。そのころです。
しかし、起きる気力がありませんでした。
11月末から12月初旬は、太陽の位置がもっともいいので、
起きざるを得なくなって、撮りに行ったんです。
早朝は人も少なく、光もいいので、季節感がよく出ます。
冬は朝に限ります。
オオヒシクイが100羽もいたんですか!
私は見たことがないので、うらやましい!
ハイイロチョウヒは、夕方でも白く見えますよね。
早朝から飛び回る鳥ですが、夕方にしか見たことがありません。
猛禽に取り憑かれると遠征したくなるので、ぐっと抑えています。

_ ももごろう様 ― 2014/12/02 00:47

こんばんは。
あっという間に一年が過ぎますね。
いつまで写真が撮れるかな、とついつい考えてしまいますね。
冬場は寒い。寒いほどいい写真が撮れる。
川で撮る身としては、水の色が際だつんですね。
カメラを持っていて、撮ろうという気になっているときは、寒くありません。
さあ終わりだ、と思った瞬間から寒くなります。震えが来ます。
アドレナリンの増減が関係しているんでしょうかねえ。
さっさとコーヒーを飲みに行くことにしています。
ドトールしなかいんですけれど…。

_ くさ ― 2014/12/02 12:38

そうですか...。こんなふうに素晴らしい写真をいつもアップされている黒目さんも、早起きにはご苦労なさっているのですね!! ちょっと安心しました(笑)

つくづく、「朝や夕にドラマがあるなぁ~」と思いつつ、行動が全く伴わない私です ^^;; 清少納言じゃありませんが、やはり、「冬は朝」なのですね。

オオヒシクイは、よろしければこちらのHPを覗いてみてください。「映像」の動画は素晴らしいし、「写真」も素敵です!
http://relaxbach.sakura.ne.jp/hisikui/

さっきからずーっと、ジョウビタキの女の子がドアの外で鳴いています...。ここはミラーになっているので、何度も飛び上がってぶつかって、鏡の中の自分と戦っていました。ミラーガラスはありえない近さで観察するには素晴らしい(10センチの距離で見られます)けれど、やはり怪我をしないかと心配です。

_ 群青 ― 2014/12/02 18:18

これを見て1年経つのがあっという間だなーと思いました。スズメやハトぐらいしか知らなかったのが、朝霧やカワウやゴイサギなど、いろいろこちらで知って衝撃を受けて、見てみたいと早起きしたりしたなぁ。

今朝は富士山がくっきり見えましたよ。明日も冷え込みそうですね。

_ くさ様 ― 2014/12/03 00:37

こんばんは。
夏は寝ていても暑いですが、冬は布団に入ればあたたかい。なので、冬の方が早く寝てしまうことが多いです。その分、夏よりも起きるのが苦にならない感じではあります。とはいえ、四季を通じて、朝か夕方がシャッターチャンスですね。
紹介いただいたオオヒシクイのサイトは、なかなかですね。ゆっくり見てみます。
ジョウビのメスがそんなに近くに来るんですか。それはうらやましい! 脳震盪をおこさなければいいのですが…。

_ 群青様 ― 2014/12/03 00:46

こんばんは。
本当に1年ははやいですね。
このブログが、そんなに衝撃だったんですか。うれしいですね。
もっとも、私も東久留米に来てから鳥を撮り始めたので、それまではヒヨドリやムクドリさえよくわかりませんでした。鳥の写真を撮り、図鑑で確認し、鳥関係の本もたまに読み、知り合ったアマチュアカメラマンから教わり、少しずつ知識が広がりました。たくさんの種類を撮ることを目的にしていないので、たいした知識ではありません。
そうでしたね、富士山がきれいでした。くっきり見えましたね。写真を撮ろうかなと思ったのですが、電車に乗る時間が迫っていたので、見ただけでした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2014/12/01/7507208/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。