コサギの喧嘩は派手すぎる2015/01/05

 コサギが群れれば喧嘩が始まる。これ、真理です。
 黒目川はコサギが25羽ほど群れるようになりました。突然、興奮するコサギが出現して、近くにいるコサギにちょっかいを出します。「喧嘩は好かぬ」という姿勢で相手が引いてしまえばそれっきり。「なんだやるのか!」と相手が構えると、大喧嘩になります。ひどいときには、どちらかが水に沈んでしまうまでやり続けることがあります。
 今回は、そこまでの結果ではありませんでしたが、空中の姿勢がいかにもコサギらしく俊敏なので紹介してみます。ピントは甘い、画質は悪いなどなど写真の品質はきわめて劣っています。しかしなお、コサギの制御力を見せつけています。
 いっしょに写っているカルガモは、まったく素知らぬ顔。これもいつものことです。
 
コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コサギの喧嘩

コメント

_ くさ ― 2015/01/06 19:53

こんばんわ。 ダイサギの項ではまた「未記入」をしてしまってすみません。入れたはずなのにナゼ? と思ったら、一度確認をして「ああ、書き忘れが...」と、戻ってやり直す際に、名前が消えてしまっていることに気づいていなかった、という原因だとわかりました、ので、以後気をつけます。 ツグミが地面に降りていない理由も納得しました。ありがとうございます。

コサギの喧嘩、すごいですね。初めて見ました。互いに飛びあがっていたり、猛々しい(とげとげしい?)感じが、表情や動きから伝わってきます。確かにすごい俊敏さと制御力ですね。

これってけたたましいのかな? 音とか吹き出しがほしいな...と思い、動画を探して見てみました。音は、ほとんど無いのですね? このシーンにふさわしく、もっとヒステリックに叫びながら、ギャーギャーやっているのかと思いました。意外に無音で、ぶつかり合う音(と、たぶん羽音)くらいしかしないことが驚きでした。

私も実際に見てみたいです。

_ Uta ― 2015/01/06 20:05

コサギでも羽を広げると迫力がありますね。
数が多いと、それだけ争いも激しくなるんでしょうね。
カルガモさん達は「またやってるよ」と思っているんでしょうか。

先日、うちの近くの川でダイサギを見つけました。
初めてです。
あまりに大きくてペリカンかと思ってしまいました^^;
望遠カメラを持ったカメラマンのモデルになっていました。
私も近くで見たのは初めてだったので、嬉しかったです。
黒目さんに教えてもらったのでくちばしの色もわかりました。
綺麗なオレンジ色でした。

_ くさ様 ― 2015/01/06 23:49

こんばんは。
私が使っているブログは機能が低いので、ちょっとしたことで名前が消えたりします。ご面倒をおかけしています。
コサギの喧嘩、面白いでしょ。この写真がばっちり決まったら「やった!」ということになるんですが、なかなか成功しません。2羽の関係がうまく決まらないことがほとんどです。1羽が口を開けているのに、もう1羽には緊張感がないとか。光の具合がわるくてきれいに撮れないとか。ピントが合っていないとか。難しいです。
喧嘩の最中にガーガー声を上げているかといえば、上げることもあります。喧嘩に入る前、双方が相対したときはガーガーやってます。いざバトルが始まると、ガーと1回鳴く程度でしょうか。逃げはじめた相手を追いかけるときにも、ガーと鳴きます。たぶん、これで間違っていないと思いますが、また喧嘩のシーンに出くわしたら、確認してみます。

_ Uta様 ― 2015/01/07 00:00

こんばんは。
コサギの喧嘩をもっとアップで撮りたいのですが、なかなかうまくいきません。不規則な動き方をするので、レンズで追いかけるのは骨が折れます。
カルガモはまったく動じませんね。自分は被害にあわないことを知っているからでしょう。好きにやってろ、という顔をしています。
コサギが集まってくると、カルガモも集まってくるんですよ。カワセミも来ているときがあります。鳥が鳥を呼ぶ感じです。
そちらにもダイサギがいたんですね。確認できて何よりです。アオサギはダイサギよりちょっとだけ大きいです。ダイサギが90cm、サギの仲間ではもっとも大きいアオサギが93cmです。
こんどダイサギを見る機会があったら逆光側から見てください。オレンジのくちばしに光があたってきれですよ。ダイサギもアオサギも体が大きい分、動きはゆっくりしています。コサギほどの敏捷性はありません。

_ くさ ― 2015/01/07 20:37

そう言われてみれば、確かに、その動画にも「ガー」という、けんかの派手さにはそぐわない間の抜けた声が入っていました。あまりに動きと合っていない間延びした感じだったので、うまくキャッチできていませんでした。黒目さんに言われて思い出しました ^^;

この写真も表情が豊かで、マンガみたいで面白いです。よろしかったら覗いてみてください ↓

「蕪栗沼の中にタンチョウがいました。凍った水面の上をキツネが歩いていて、驚いたタンチョウは周りのハクチョウやオオヒシクイにやつあたりして暴れていました。」

タンチョウが八つ当たりするんですねw そのタンチョウと、当られたオオヒシクイたちのあわてた動きが面白くて笑ってしまいます。昔話みたいですね。

http://www.asahi-net.or.jp/~sr7j-tjm/20120106tancho.html

_ くさ様 ― 2015/01/08 00:30

こんばんは。
コサギの鳴き声は、その姿からいくるイメージをぶち壊しますね。
こんど撮ったら紹介しますが、興奮すると顔を空に向けて鳴くんです。
2羽が顔を上げて対峙すると喧嘩が始まります。
私にとっては、冬の楽しみみたいなものです。

タンチョウがびっくりこいた姿が愉快ですね。
こりゃたまらんといって、周りの鳥が逃げていく。
これだけで紙芝居ができますよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2015/01/05/7532511/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。