ソウシチョウに巡り合う2017/02/20

 雑木林の真ん中で休憩していると、近くの地面で小さな音がします。枯れた葉っぱの音です。ザッ、ザッと大きな音ならシロハラかツグミあたりでしょうが、もっと小さな生き物に違いありません。そっと音のする方に体をひねってみると、ソウシチョウがいました。「相思鳥」と書きます。だいぶ離れています。
 とにかく動かないようにしてカメラを構え、シャッターを切りました。ぱっと地上に降りて、また舞い上がります。4羽ほどが入れ代わり立ち代わり姿を見せました。
 手元にある野鳥図鑑でソウシチョウは「かご抜け鳥」として巻末に小さく紹介されています。中国から輸入された鳥が、かごを抜け出て繁殖した鳥です。自力で中国から渡ってきた鳥なら野鳥になりますが、人工的に運ばれた鳥は野鳥に分類されません。ワカケホンセイインコ、ガビチョウなども「かご抜け鳥」です。もちろん、鳥に責任はありません。
《Panasonic Lumix-G7 + 100-300mm》
 
ソウシチョウ

ソウシチョウ

ソウシチョウ

コメント

_ Uta ― 2017/02/21 19:28

置物のように綺麗な色の鳥ですね~
初めて見ました、ガビチョウはよく見かけますが。
東久留米にいるのですか~
中国では鑑賞用だったのでしょうか。
ほんと、鳥には責任はありませんよね。
よく見つけられましたね^^

_ Uta様 ― 2017/02/21 23:21

こんばんは。
きれいでしょ! 
東久留米にいついているわけでもないようです。
餌を求めて群れで移動します。
数年前、2週間ほど同じ場所にいてくれたこともありました。

中国では飼い鳥としてポピュラーな鳥だそうです。
見て楽しむ鳥だろうと思います。
鳴き声もよい、といわれています。
私も聞いたことがあるはずですが、思い出せません。
ガビチョウの鳴き声も美しいですが、
あまりに声が大きいので騒音にちかいと思うこともありますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2017/02/20/8370664/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。