大和を舐めたヤクルトバッテリー | 風雨天の寅之助が辛口でぶった斬る~今日のタイガース~

風雨天の寅之助が辛口でぶった斬る~今日のタイガース~

タイガースのゲーム結果を振り返り辛口に評論するブログです。
辛口評論がお気に触らないようでしたら是非定期訪問をお待ちしております。コメントもお気軽に。

貞が抹消され岩崎が登録。歴史的大敗の日に投げた3投手が既に二軍へ。岩崎は今季、投げるたびに抹消されるという繰り返しで投げてきた。神宮でのヤクルト戦、チーム打率ソフトバンクに次ぐ2位のヤクルト相手に7回1失点。こんな安定感ある投手をこの時期抹消するという発想が信じ難く。

中継ぎ待機させてでも頑張ってもらわないといけない大事な時期だったはず。登板機会がないなどという決めつけしていい時期ではないことも明らか。そういう気概は見られず。

高目の球にヤクルト打線が差し込まれる。見ていてもかなり危ない球に見えても打ち損じているのかイージーフライが上に上がる。分かって紙一重の高目へ投げているとすればかなりのもの。7回裏無死二塁、山田から3人斬りは圧巻だった。

マートンが同点弾。外角やや外寄りの変化球。マートンは体制を崩され泳ぎながらもしっかり芯に当てる技術がある。マートンの本塁打は高目を叩いた打球が多いが、今日はジャストミートしての弾丸ライナー。これも神宮との相性と言うべきか。

5回飯原の凡飛を狩野がまた落球。伊藤と言い外野手の拙守が目立つ。6回相川の大飛球を大和が好捕。大和にとっては当たり前のようなキャッチ。伊藤や狩野とどこが違うのか…。

狩野は捕手出身だが伊藤は慶応時代から外野手。大和は内野手出身である。一言で言ってしまえばセンスの違い。違う言葉を使えば判断力の違いだと思う。伊藤だって狩野だって平凡なフライは落とさない。プロの野球選手だ。

相川の打球の時、大和は落下点まで一直線に走っている。そこまで行ってボールが来るのを待つが、伊藤の場合はボールと一緒に走ってしまう。最初の一歩からして遅れている。だから捕球寸前でブレてしまってキャッチし損ねる。

後にも先にも判断力つけること、これしかない。打ってから着地点までの判断を養う。ここに進化を見いだせなければいつまでもベンチの信用は得られない。

8回新井のヒットから一気に突き放す。“さすが” の関本が初球狙い打ちで勝ち越し、その後連続四球の満塁で大和。1点勝ち越しで守る点が入ったため、守備を考えて大和がそのまま打席。初球にまた奇策が出る。セイフティではなくスクイズ。スクイズだったので大和は顔面付近でもバントしにいった。

ナゴヤドームの井川顔面スクイズを思い出した。危ない球。満塁で初球スクイズで裏を書いたつもりだろうが、本塁がフォースプレーになるため確率が低くなり普通はやらない。相手も三塁に走者がいて大和なら嫌でも警戒してくる。相変わらず奇策好き。あえて皮肉れば決まった後の快感を求めての作戦。

大和は0-2で追い込まれる。ヤクルトバッテリーは3球勝負、しかも投げた球はど真ん中のフォーク。2球目のボール球空振りで完全に舐めてかかった。大和は満塁で強いというデータは入っていなかっただろう。そしてタイガースベンチもそのデータは頭になく確率の低い奇策を選択した。

昨日の記事で書いた土曜日の歳内降板か続投かの件、ある評論家が自身のブログでこう書いていた。

「結果から見れば この投手交代こそが 試合をお粗末にした最大の原因である。優先順位の1位を自分(和田監督)の続投にしてしまった為に 焦りや欲などが生じ、その結果、継投ミスを起こしてしまった。いずれにしても、継投ミスで お粗末な試合にした事は 間違いない」

プロの評論家が間違いないなんて無責任な断定をしてはいけない。この言い方なら歳内への代打が100%間違いだって言っているのと同じ。決して間違いではなく個人的には正しいと思っている。継投ミスとの主張は究極の結果論だ。


好投した投手を替えて救援が打たれたら全て継投ミスになってしまう。これでは監督なんてやってられない。あの日の歳内交替は勝負手が裏目に出ただけであって継投ミスではない。金田だって打たれる為に登板したわけではないんだから。

↓更新の励みに応援ポチをよろしくお願いします↓


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ 人気ブログランキングへ