おもしろ画像とつれズレブログ

おもしろ画像とつれズレブログ

デイリー更新のおもしろ画像と、クロスバイク:Trek7.4FXネタ等。
いろんな嫌なことを一瞬でも忘れてもらえるようなブログを目指します!!(`・ω・´)ゞ
笑っていこうやー☆

そして、みそじおやじのダイエットブログ跡地w

Amebaでブログを始めよう!

前回の記事で、キャラダイスのサドルバック:バーレイの

 

 

持ち運び用に肩掛けをつけたけど、

 

 

肩掛けタイプだと傾いてしまう問題を書きました。

 

 

そこで、今回は手提げタイプにしてみました。

 

 

撮影は、なぜかいつもの矢倉緑地w

 

 

こうして見ると、バーレイもそんなに大きくは見えないかも?

 

 

けど、バーレイほどの容量があると、

 

 

1泊くらいの自転車旅はおそらく余裕です。

 

 

400kmくらいのブルベもバーレイ一個で問題なさそう。

 

 

話がそれましたが、持ち手の部分は工夫をして、

 

 

 

↑こんな感じになっています。

 

 

 

↑紐だけのアップ。

 

 

前回肩掛けをつけたDカンと、フラップ部のDカンに、

 

 

それぞれ長さの違う持ち手を付けたわけです。

 

 

 

↑持ち上げると、こんな感じになって、ほぼ傾きはなくなります。

 

 

このバーレイ、写真でもわかるようにDカンが大量に用意されており、

 

 

今回みたいな手提げロープの取り付けだけでなく、

 

 

 

↑携帯用としては大型のポンプを取り付けることも可能です。

 

 

また、フラップにはリアライトをつける箇所もあり、

 

 

本当に自転車のためだけに作られたカバンということがわかります。

 

 

ここしばらく雨続きで練習もあまりできませんでしたが、

 

 

雨のない日だけでも少しずつ練習をし、次のブルベに備えたいと思います。

 

 

ただ、気温が一気に上がってきているので、

 

 

今回はいつもの大泉緑地までしか来ていませんが、

 

 

次回は六甲方面に足を延ばそうと思っています。

 

 

それにしても、大泉公園もすっかり夏の装いになっており、

 

 

バッタやちょうちょがいっぱいで、虫の声もかなり聴くことができました。

 

 

もう少ししたらセミの声にかき消されるんでしょうけど('A`) 

 

 

↑大泉公園で見つけた昼顔の花。

 

 

 

↑すっかり夏模様の公園内。

 

 

 

↑けど、空気は相変わらず汚い・・・('A`) 

 

 

 

↑暑い季節にはありがたい水道。

 

 

 

↑おそらく次のブルベはこのスタイルをベースに、

 

 

手持ちのフレームバックとボトルホルダーを増設して挑むことになるんでしょうね・・・。

 

 

200km以上は1泊前提になるので、小型のサドルバックだけじゃあさすがにきつい・・・。

 

 

暑さで支離滅裂な文章になっていることにやっと気づいたので、

 

 

シャワーを浴びてビールでも飲もうと思いますw

前回の記事で

 

 

サドルバック:キャラダイスのバーレイ

 

 

を買ってきたことは書きましたが、

 

 

不満もあって早速いくつか改善してみました。

 

 

買ってきたアイテムは・・・

 

 

 

↑こちら。

 

 

全部近くのシマホで買ってきました。

 

 

まずは

 

 

↑これ。

 

 

わかりにくいですが、

 

 

肩掛け用のベルトです。

 

 

これをバーレイのDカンに取り付けて・・・

 

 

 

↑こんな感じに。

 

 

実際にぶら下げてみると・・・

 

 

↑こんな状態になります。

 

 

・・・・・・・・バランスが悪い・・・('A`) 

 

 

付けてみないと気づきませんでしたが、

 

 

Dカンの位置が背面にあるため、

 

 

斜めになってしまいます・・・。

 

 

これは私としては嬉しくない。

 

 

違う方法を考えよう。

 

 

続いて続いて。

 

 

他に買ってきた小物類を合わせて・・・

 

 

 

↑台座に取り付けるためのワンタッチ式のベルトループを作ってみました。

 

 

元についていたのは

 

 

↑今回作ったベルトループの上に乗っているながーーーい紐。

 

 

正直、こんなもの毎回巻いてられません。

 

 

実際使ってみると、

 

 

 

↑いい感じです。

 

 

ここに来るまで、ベルトの長さを調整したり、

 

 

調整金具の数を変えたりの試行錯誤がありましたが、

 

 

こちらは大いに満足です。

 

 

肩掛けの方はいまいちなので、

 

 

シマホやアマゾン見ながら次の方法を考えます・・・。

これまでいくつかの海外サイトで自転車のパーツを買ってきましたが、

 

 

今回は新しいサイトを利用してみました。

 

 

使ったサイトは、

 

 

sjscycles(画像クリックでサイトに飛びます)

 

 

私自身もつい先日まで全然知らなかったサイトです。

 

 

・・・というのも、以前一心堂さんで大福を買った際に、

 

 

みそ('A`)  < やっぱリュックじゃ限界があるなー

 

 

と痛感し、以前から気になっていたタイトルのサドルバックを探していたのですが、

 

 

どこも高い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

 

 

サドルバックと取り付け用の専用スタンドで3万円。

 

 

ちょっと無理・・・('A`) 

 

 

ということで、いろいろ探して、見つけたのがsjscyclesだったと。

 

 

ここだと送料も含めて£116.65(購入時のレートで17,065円)で

 

 

揃えることができました。

 

 

日本国内の通販だとカバンだけのお値段です。

 

 

安いだけじゃなく到着も早く、

 

 

注文から10日も立たずに到着。

 

 

↑届いた物はこんな感じ。

 

 

天使のわっかは縁起がいいのか悪いのかw

 

 

開けてみると、

 

 

↑物が壊れ物じゃないから、結構スカスカの梱包。

 

 

wiggleとかだと緩衝材がこれでもかってくらい入ってるんですけどねー。

 

 

で、中身を取り出すと

 

 

↑こんな感じ。

 

 

左がサドルバック:バーレイ。

 

 

右がCarradice Original Bagman Quick Release Support - Sport

 

 

長い名前ですが、バーレイをサドルからワンタッチで取り外しができるようにするアタッチメントです。

 

 

このアタッチメントは簡易包装ですが、

 

 

 

↑一応白黒ですが写真付きの取り付けマニュアルがついています。

 

 

ただ、このマニュアルが非常にわかりにくい・・・('A`) 

 

 

白黒でわかりにくい上、コピーをしまくっているのか、

 

 

画質が悪くてほとんどわかりません。

 

 

まあ、こんなマニュアルなくても見ればわかるレベルなので、

 

 

問題はありませんでしたが。

 

 

正直、このマニュアルはいらない。

 

 

で、肝心のサドルバックは・・・

 

 

↑こんな感じ。

 

 

↑タグ裏表。

 

 

 

↑カバン内部。

 

 

中にある木の棒で型崩れを防止し、

 

 

サドルとの取り付けの時にも使います。

 

 

また、フラップ内にも防水用の内カバーがあり、

 

 

雨天でもほぼ中身は濡れないらしいです。

 

 

ちなみに、キャラダイスのサドルバックシリーズは手縫いで作られていて、

 

 

カバンの中のタグには縫製をした人のサインがあるとのこと。

 

 

中を見てみると・・・

 

 

↑キーリーさん?

 

 

縫製のずれもなく、しっかりと作っていただいてありがとうございます(-人-)

 

 

 

早速トレック7.4FXに取り付けてみました。

 

 

↑写真だとギリギリに見えますが、泥除けとの間にも隙間がまだあり、

 

 

干渉する心配はなさそうです。

 

 

バッグマンクイックリリースサポート:スポーツがあるおかげで、

 

 

サドルバックが地面と水平についています。

 

 

これを使わないと、バックがサドルに貼りつく形になり、

 

 

めっちゃ傾きます。

 

 

 

↑ちゃんとリアライトをつけるベルトもありました。

 

 

ただ、このままだとサドルから外しても持ち運びがしにくいんですよね・・・。

 

 

なんとか、しないと・・・。

 

 

↑この明らかに使ってください!と言わんばかりのDカンを生かせれば・・・。

 

 

しばらく考えてみようと思います。