今日は「嫌煙運動の日」 | 似非ポジティブは幸せを遠ざける☆ネガティブ感情が教えてくれる「あなたらしさ」の見つけ方

似非ポジティブは幸せを遠ざける☆ネガティブ感情が教えてくれる「あなたらしさ」の見つけ方

心の仕組みを学び、生きやすくなるヒントにたくさん出会いました。
自分を好きになれない、自信が持てない、他人と比べて落ち込みやすい・・・
そんな生きづらさを抱えて重くなったココロを、軽くするお手伝いをいたします(*^_^*)

おはようございますお天気サンサン
いずみです。


■□■□■「今日は○○の日」はこんな風に続けています^^□■□■□


今日は「嫌煙運動の日」


1978年の今日、東京の四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立され、本格的な嫌煙運動がスタートしました禁煙


既に札幌市に「非喫煙者を守る会」がありましたが、「日照権」をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語のアピールによって嫌煙運動が全国に広まっていきました。


「嫌煙権」という言葉はこのときに生まれたんですね。


それまでは圧倒的に喫煙者が優遇されている社会でしたから、嫌煙者の権利という認識が広まって良かったと思います。


私はタバコの煙があんまり気にならないほうなんですけどね。


でも、屋外の喫煙コーナーに人だかりができていて、必死で(と私には見える)タバコを吸う姿はちょっと見苦しいなとは思います(^_^;)


でもね、嫌煙権を振りかざして喫煙者の人格否定までしてる人を見ると「その言い方はちょっと・・・」と思うこともあります。


「どんな場合でも嫌煙者の言い分が通るのが当たり前。
喫煙者なんか淘汰されて当然」
って、そこまで言わなくても、ってね汗


健康への被害や、子どもへの影響から、正当に嫌煙権を主張している人に却って迷惑をかけるんじゃないかと思います。


喫煙にはルールがあります。
マナーと思いやりも必要です。


ちゃんと守っている人だってたくさんいます。


一部の不心得な人のために多くの人が迷惑をこうむることがないようにしてほしいですね。


あ、でもこれ、喫煙に限ったことじゃないですね。


何にでも言えることだけど、マナーは大人の余裕から生まれる思いやりですもんね♪


今日も素敵な1日を(*^_^*)




ベルカウンセリングベル
メニュー・料金はこちらです

ベル9日間無料メール講座ベル
「愛する人と、幸せな結婚を手に入れる」
心理に関するコラムや、各種情報なども先行してお届けします。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました。
ポチしていただけると嬉しいですにこ


心理学 ブログランキングへ