こんにちは~うへ
 
この前大雪が降って、少し解け、又降って解けを繰り返し、やっと地面が見えてきました。
 
 
 
ぺったんこになってる・・・。
 
見事になぎ倒されているのは、玉ねぎの苗玉ねぎ
上にかなり雪が積もっていたので、その重みで倒れてしまいました。
 
雑草も枯れずに残ってるけど、玉ねぎもとーーっても強いので、又ムクッと起き上がって4月~6月の収穫に向けて成長していくんです。
 
昨年は玉ねぎが大高騰だったというのに、自家用の玉ねぎは作れなくて、もちろん実家用の玉ねぎもなく、なんでこういう時に作らんかったんやろう・・・下と後悔しましたが、今年は大丈夫です音符
 
葉玉ねぎが早く食べたいな~。すき焼きに入れて食べると最高なんですよ~ねぎ
 
これです。葉玉ねぎ↓
 
 
あと玉ねぎも強いですけど、これは別格ですよね~
 
 
何事もなかったかのように青々している「リュウノヒゲ」
 
この季節、田んぼとか畑で青々している植物と言えば、このリュウノヒゲか、ヒガンバナくらいでしょうか?本当に強い。
 
前にも書いたかもしれないんですけど、このリュウノヒゲの根は生薬で、「麦門冬湯」などの漢方薬になるんです。
去年風邪を引いた時に抗生物質と一緒に「麦門冬湯」を処方してもらいました。
 
風邪の生薬になるリュウノヒゲだから風邪をひかないのね~うへ
 
 
あとこれも凍りながらもがんばっております。
 
 
しいたけしいたけ
 
しいたけも凍っては解け、凍っては解けを繰り返して、どんどん乾燥していき、木に生えたまま「干ししいたけ」みたいな感じになってしまうものもあります。でもこれが又美味しいんです。
 
しいたけの原木をじっくり見ていると、なかなかエエ場所に生えてきたシイタケを発見!!
 
 
木を井桁に積んでいて、ちょうど雪がかからない場所に生えてきたしいたけ。
いい場所に生えてきてよかったねにこ
 
そしてその横には、ミニミニしいたけもありました。
 
 
可愛い~音符
 
肉厚で美味しいシイタケになりそうなので、収穫適期を見逃さない様、チェックしたいと思いますうへ
 
 
 
では今日のレシピは、れんこんの香ばしさを活かした一品。
 
野菜の中で、塩も何もかけなくても、食べられる、美味しいとのは何?と聞かれたら、『さつまいも、レンコン、スナップエンドウ、かぼちゃ、トマト』かな~?
 
その中でもれんこんは別格。
香ばしく焼いたら、そのまま食べても味がしっかりしている。
 
 
そんなれんこんを、サラダ油はほんの少しだけ使って、鶏の脂を引き出してれんこんをこんがり炒めました。味付けはシンプルに塩だけ。
お好みで食べる時に山椒の粉をパラッとかけてどうぞ音符
 
 
 
れんこんと鶏肉の香ばしい炒め物
 
 
Cpicon れんこんと鶏肉の香ばしい炒め物 by FarmersK
 
 
 
 
 
 
クックパッドのレシピの「コツ・ポイント」の所にも書いてあるんですが、写真の鶏肉は『せせり(ネック)200g』を使っています。
 
セセリは鶏肉の首の所のお肉で、プリプリしてすごく美味しい~。
でも売っていない時もあるので、セセリがない時は鶏もも肉、鳥皮がおススメです。
鳥皮だったら脂が多いので50gくらいでもいいかも?
 
レンコンも栄養豊富な野菜で、ビタミンCも多いし、切ったら色が変わるのはポリフェノールの一種で抗酸化作用、コレステロールを下げるなどの働きがあります。
 
なので、れんこんは水にさらさず、そのまま使っています。
別に「酢レンコン」のように白く仕上げる必要もないので。
ごぼうも同じく白く仕上げる時以外は水にさらさず使っています~。
 
今はれんこんが美味しい時期です。
香ばしい香りと焼き色が食欲をそそる「れんこんと鶏肉の香ばしい炒め物」。
よかったら作ってみてくださいね~うへ
 
 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!!

今日も素敵な1日になりますようにうへ

 

 

ブログランキングに参加しています。

読んだよ~の印に下記のバナーを押して応援していただけると嬉しいです

↓↓↓


人気ブログランキングへ

 

 

 
 

 

レシピ本『農家の台所』

(画像をクリックするとAmazonの商品説明画面になります)